(講習動画はこちら / Click here to watch the video of the workshop)
東京大学所属者向けに実施した約1年以内の講習会のテキスト等を掲載しています。これから実施予定の講習会テキストは、それぞれのイベントページより入手できます。なお、個々のデータベースマニュアルは、附属図書館データベース一覧のそれぞれのデータベースを検索し、データベース名をクリックすると表示されます。
The textbooks of the database training sessions conducted for those belonging to the University of Tokyo are available here. Textbooks of upcoming sessions can be obtained from the respective event pages. The database manuals are displayed by searching each database in the library ”Database” and clicking the database title.
学内限定テキストを学外から入手したい場合には、UTokyo VPNをご利用ください。
Please use UTokyo VPN if you wish to access campus-only textbooks(学内限定) from off-campus.
■基本的なテキスト / For newcomers
はじめて東京大学で文献検索をする方におすすめです。 / This text is recommended for first-time searchers of literature at the University of Tokyo.
- はじめての本や論文の入手方法 (2023.秋)
- First steps to search for books and papers (2023.秋)【学内限定】
- 처음으로 책이나 논문을 찾는 방법 @도쿄대학 (2023.春)【学内限定】
-
书籍与论文检索的第一步@UTokyo(2023.秋)【学内限定】
はじめての次のステップにすすむためにお勧めのテキストです。 / This text is recommended for taking the next step for the first time.
- レポート・論文作成のための文献検索方法(キーワードで探そう) (TREE、東京大学OPAC、CiNii Research、Web of Science コアコレクション)(2023.夏)【学内限定】
- 文献検索早わかり@東京大学 (CiNii Research、Web of Science コアコレクション、TREE)(2022.Spring)【学内限定】
- 「CiNii Research と Web of Science 」で論文検索(2022.Spring)【学内限定】
秘書の方にお勧めのテキストです。/ This text is recommended for secretaries.
- 秘書さんのための「はじめての論文の探し方」(2023.春)【学内限定】
■分野別テキスト 学術情報リテラシー担当作成作成 / by Academic Information Literacy Section
●理系 Textbooks on Science field
- 薬学・医学研究のための文献検索講習会 (医中誌、PubMed)【学内限定】
- EBMのための医学系英語文献検索入門 (Web of Science コアコレクション, PubMed)(2023.春)【学内限定】
- EBMのための医学系文献検索入門 (医中誌Web, PubMed)(2023.春)【学内限定】
- 文献検索早わかり@東京大学(農学系 PubMed, Agricultural & Environmental Science Collection)(2023.秋)【学内限定】
- 文献検索早わかり@東京大学 (工学系 CiNii Research, Web of Science コアコレクション, Engineering Village)(2023.春)【学内限定】
- MathSciNet講習会 (数学系)(2022.夏)【学内限定】
●人文社会学系 Textbooks on humanities field
- 経済学・経営学系のための論文・企業情報の探し方(Business Source Complete, eol)(2023.夏)【学内限定】
■外部講師実施講習会テキスト / Textbooks by the publisher's instructor
個別データベースマニュアルは、データベース一覧の各データベース名をクリックすると表示されますのでそちらからご利用ください。
- Web of Scienceを使って影響力の高い論文を探そう : 読むべき重要な英語論文の探し方 [Clarivate 2023.夏]【学内限定】
●人文社会学系
- Galeコレクション:データベースですぐに見れる一次資料紹介 [Gale 2022.夏]【学内限定】
- Galeの英米新聞(過去から現在まで)コレクション紹介 [Gale 2022.夏]【学内限定】
- Gale Literature利用講習会 [Gale 2023.夏]【学内限定】
- アジ歴デジタルアーカイブで歴史公文書を見てみよう [アジア歴史資料センター 2023.夏]【学内限定】
- 「有価証券報告書」で企業情報がわかる! [PDF / 株式会社アイ・エヌ情報センター](2022.秋)【学内限定】
- OECD iLibrary講習会―統計データベースの使い方 [PDF / OECD Tokyo Centre](2023.夏)
●医薬生命科学系
- カレント・プロトコルで調べる生命科学実験法 [Wiley 2022.夏]【学内限定】
- Ovid MEDLINE®講習会 [WalterKluwer 2023.夏]【学内限定】
- Ovid EBM Reviews講習会 [WalterKluwer 2023.夏]【学内限定】
- Reaxys基本検索ガイド 基礎編テキスト [Elsevier 2023.春]【学内限定】
Reaxys検索で有用なテクニック集 Marvin JS編 応用編テキスト [Elsevier 2023.夏]【学内限定】 -
CAS SciFinder-n必要な情報を素早く見つける[化学情報協会 2022.夏]【学内限定】
-
UpToDate Anywhere利用講習会[WalterKluwer 2023.夏]【学内限定】
●研究業績分析
- InCites Benchmarkingを使おう: Top10%論文リストの作成と、研究業績分析の基本
■Top10%論文リストの作成(基礎編) [Clarivate 2023.夏]【学内限定】
■研究業績分析の基本(活用編) [Clarivate 2023.夏]【学内限定】 - 研究力分析ツールSciValの利用方法 [PDF / Elsevier]【学内限定】(2023.夏)
●特許関係
- Web of Scienceでキュレーションされた特許情報にアクセスしてみよう[Clarivate 2023.冬]【学内限定】
■論文を書くためのテキスト / Textbooks for writing papers
- 論文投稿講座 論文作成に役立つ研究メソッド[PDF / クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社](2022.秋)【学内限定】
- 英語論文投稿入門[PDF / エルゼビア・ジャパン株式会社](2022.秋)【学内限定】
- 「母語でない英語」で学術論文を書くということ[PDF / 片山晶子 東京大学大学総合教育研究センター特任講師](2022.秋)【学内限定】
- EDITORIAL AND REVIEW WORK[PDF / Diego Tavares Vasques, Ph.D., ALESS Lab マネージャー](2022.秋)【学内限定】
■文献管理ツール / Reference management tool
-
RefWorks初級編(2023.夏)【学内限定】←初めての方にお勧めなテキスト。ユーザー登録と基本的な利用方法の手順を細かく説明しています。
-
はじめよう!新RefWorks(2023.4)【学内限定】
-
Let's get started! The new RefWorks (English Text)(2023.4) 【学内限定】
- 文献管理ツールMendeleyの利用方法 [Elsevier](2023.夏)【学内限定】
-
新RefWorks講習会~LaTeXで使おう!文献管理ツール [クラリベイト](2021.秋)【学内限定】
-
EndNote Onlineによる効果的な文献活用: 引用文献リストを簡単自動作成 [クラリベイト](2023.夏)【学内限定】