定番データベース

このページでは、附属図書館「データベース一覧」のなかで良く利用されるデータベースと、附属図書館・室作成のデータベースリンク集をご紹介します。

東京大学で使える資料を探す

E-journal & E-book Portal  /  ■東京大学OPAC /  ■TREE(UTokyo REsource Explorer)

辞書・辞典・コレクション

JapanKnowledge Lib /  ■Oxford English Dictionary (2nd ed.)

論文検索総合

CiNii Research(国内)/ ■Web of Scienceコアコレクション(海外)

複数のデータベースをまとめて利用できる(主に論文を探す)

EBSCOhost /  ■ProQuest

国内新聞

朝日新聞クロスサーチ  /  ■読売新聞(ヨミダス) /  ■毎日新聞(毎索) / ■日本経済新聞(日経テレコン21)

海外新聞

Nexis Uni / ■人民日報データベース / ■The New York Times (及び The New York Times inEDUCATION)

雑誌記事

日経BP / ■ざっさくプラス / ■Web OYA-bunko(大宅壮一文庫 雑誌記事索引検索 Web版) 

分野別(主に論文を探す)

PubMed(医学) / ■医中誌Web(医学) / ■CINAHL Plus with Full Text(看護)
Engineering Village(工学系)/ ■MathSciNet(数学)
CAS SciFinder Discovery Platform (化学)
JSTOR(人文社会学系)■TKCローライブラリー(法学)

言語別

CNKI(中国語) /  ■KISS(韓国語) /  ■DBpia(韓国語)

研究パフォーマンスの分析

Journal Citation Reports (JCR) / ■SciVal /■InCites Benchmarking / ■Essential Science Indicators (ESI)

文献管理ツール

RefWorks / ■Mendeley / ■Endnote online

一部の東京大学附属図書館・室では、分野ごとによく利用されるデータベースをまとめたリンク集を公開しています。
これらのリンク集には、部局で独自に契約しているため、附属図書館「データベース一覧」には掲載されていないデータベースの情報が掲載されている場合があります。
どのようなデータベースを利用すればよいか迷った際は、各リンク先のページもあわせてご参照ください。

作成 データベースリンク集
アジア研究図書館 アジア関係データベース
法学部研究室図書室 東京大学法学部データベース一覧
大学院法学政治学研究科附属近代日本法政史料センター(明治新聞雑誌文庫) 調べる・探す
工学・情報理工学図書館 情報探索サポート
経済学図書館・経済学部資料室 資料と情報の検索
大学院教育学研究科・教育学部図書室 検索データベース
薬学図書館 電子リソース(学内者用)
大学院情報学環・学際情報学府図書室 検索・Webサービス
大学院情報学環附属社会情報研究資料センター 新聞資料
東洋文化研究所図書室 リンク集
社会科学研究所図書室 ウェブサービス
史料編纂所図書室 所蔵史料の検索
農学生命科学図書館 オンラインの情報源を使う
地震研究所図書室 地震研究所でよく使われる電子リソース
駒場図書館 文献収集スキルをUPさせるTips~教養学部生にお薦めのデータベース
大学院総合文化研究科自然科学図書室 学外データベース
大学院数理科学研究科図書室 電子リソース
生産技術研究所図書室 主な蔵書目録・データベース
宇宙線研究所図書室 データベース・電子ジャーナル等
物性研究所図書室 物性研究のためのデータベース・電子ブック案内
大気海洋研究所図書室 電子ジャーナル・データベース
医科学研究所図書室 電子リソース

最終更新日:2025年9月1日