2023/01/05 No.384

==================================================    ●◆▲ Litetopi メールマガジン ▲◆●         2023/1/5  No.384   東京大学情報基盤課学術情報リテラシー担当 ================================================== バックナンバー⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi/back_number ◎最新ニュースはLiteracyでチェック! ホームページ⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy ツイッター⇒ https://twitter.com/UTokyo_Literacy -----<< 目次 >>------------------------------------------ ★Web of Scienceでキュレーションされた特許情報にアクセスしてみよう(2/3)【申込受付中】★ ★現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)の提供停止について(2023年6月30日予定)★ ------------------------------------------------------------ ============================================================== ★Web of Scienceでキュレーションされた特許情報にアクセスしてみよう(2/3)【申込受付中】★ ============================================================== Web of Scienceから利用可能なDerwent Innovations Indexは、「グローバルな特許情報を発明単位で整理・抄録化したデータ」に容易にアクセス可能なデータベースです。これを活用して、論文調査に加えて特許の検索や簡単な分析を行う手法とそのメリットをデモを交えながら紹介します。 ●日時:2月3日(金) 15:00~16:30 ●内容 ・クラリベイトとは(イノベーションに関わる様々な情報を提供) ・Web of Science Core Collection と Derwent Innovations Index(論文情報と特許情報) ・論文情報と特許情報の違い(キュレーションされた特許情報(DWPI)) ・特許情報の必要性 ・カテゴライズされた独自抄録(DWPI抄録) ・研究者がDerwent Innovations Indexを使う3つのメリット ・他の特許データベースとの比較 ・Derwent Innovations Indexのアクセス方法   ・Derwent Innovations Indexによる出願人検索等(デモ) 講師:宮田和彦 氏(クラリベイト社) ●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。 ●会場:オンライン(Zoom) ●申込・詳細はこちら https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20230203 ※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください。) ============================================================== ★現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)の提供停止について(2023年6月30日予定)★ ============================================================== 現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)は、2023年6月30日に提供が停止されることになりました。 提供停止以降は、従来のRefWorksのアカウントは自動的に無効化され、ご利用いただけなくなります。 詳細は、以下のページを参照ください。 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/user-guide/campus/ref/refworks#legacy 引き続きRefWorksを利用したい方は、新RefWorks(青いロゴ)への移行を行ってください。 移行作業はご自身で行う必要があります。お早目に移行作業を実施ください。 移行作業の手順も上記ページに記載しております。 ---END Litetopi メールマガジンは 東京大学にご所属のみなさまに 各種データベース・サービスや、ガイダンスのご案内をはじめ 広く情報リテラシーに関するトピックスをお届けするメールマガジンです。 講習会にご参加いただいた方のうち ご希望のあった方に送付させていただいております。 **************************************** 配信先アドレス変更・配信中止をご希望の場合は literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)まで Eメールにてご連絡ください。 **************************************** 発行: 東京大学 本部情報基盤課 学術情報チーム[学術情報リテラシー担当] literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@) URL:  https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy  https://twitter.com/UTokyo_Literacy