==================================================
●◆▲ Litetopi メールマガジン ▲◆●
2024/7/16 No.417
東京大学情報基盤課学術情報リテラシー担当
==================================================
バックナンバー⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi/back_number
◎最新ニュースはLiteracyでチェック!
ホームページ⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
X(旧Twitter)⇒ https://x.com/UTokyo_Literacy
-----<< 目次 >>------------------------------------------
★CAS SciFinder®講習会(8/5)【申込受付中】★
★講習会のテキストと録画を公開しています★
★電子ブックトライアルのお知らせ★
★「障害情報」ぺージ作成のお知らせ★
------------------------------------------------------------
==============================================================
★CAS SciFinder®講習会(8/5)【申込受付中】★
==============================================================
CAS SciFinder®は、CASが提供する化学情報検索ツールです。世界中の論文・特許情報に加え、化学物質および化学反応情報、試薬カタログ情報など、科学に関係する情報を網羅的に検索できます。
●日時:2024/8/5(月) 14:00-15:30
●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
・CAS SciFinder®概要
・文献検索
・物質検索
・反応検索
●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20240805
※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。
==============================================================
★講習会のテキストと録画を公開しています★
==============================================================
学術情報リテラシー担当で作成した講習会動画および、実施した講習会の録画を公開しています。
各講習会の申込みページ、もしくは録画まとめぺージ(https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250331)よりご利用ください。
※資料名をクリック後にログインを求められたら、ご自分の東京大学ECCSクラウドメール(xxx@g.ecc.u-tokyo,ac,jp)のアカウントでログインしてください。
==============================================================
★電子ブックトライアルのお知らせ★
==============================================================
●「Taylor & Francis eBooks」 トライアル期間:~2024/9/30
教育学分野を中心に、300点以上が利用可能となっています。トライアル期間終了後は、利用実績を参考に恒久アクセス(買切)とするタイトルを選定する予定です。トライアル期間中はE-journal & E-book PortalやOPAC、TREEから検索してアクセスすることができます。
詳細はこちらから⇒https://ikuto.p.u-tokyo.ac.jp/
==============================================================
★「障害情報」ぺージのご紹介★
==============================================================
この度、Literacyサイト内に障害情報お知らせページを作成いたしました。
データベース関係の不具合情報やメンテナンスの予定を掲載いたします。
Literacy>利用案内>全般-障害情報
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/user-guide/servicesta…
現在行っている、データベース一覧への注意書きの掲載・Xでの投稿も引き続き行います。ご都合の良い方法で情報をご確認ください。
****************************************
配信先アドレス変更・配信中止をご希望の場合は
下記ページのフォームよりご連絡ください。
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi
****************************************
発行:
東京大学 本部情報基盤課
学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)
URL:
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
https://x.com/UTokyo_Literacy