録画公開【2024年8月5日】CAS SciFinder®講習会@オンライン

CAS SciFinder®講習会


2024/8/15 講習会の録画をアップしました。
学内者限定動画のため、ご自身の東京大学ECCSクラウドメール(xxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)のアカウントでGoogleにログインしてご視聴ください。
https://youtu.be/c2h1eNsZA-k
公開期間:約1年間


CAS SciFinder®は、CASが提供する化学情報検索ツールです。世界中の論文・特許情報に加え、化学物質および化学反応情報、試薬カタログ情報など、化学および周辺分野に関係する情報を網羅的に検索できます。 

●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
・CAS SciFinder®概要
・文献検索
・物質検索
・反応検索

CAS SciFinder®のご利用にあたっては、最初にユーザー登録が必要になります。
登録手順につきましては、以下の資料をご参照ください。
SciFinder利用登録について 【学内からのみ閲覧可】
CAS SciFinder®ユーザー登録(大学ユーザー向け)
※ユーザー登録をしていなくても、講習会には参加できます。

●開催日及び申込
日付をクリックしてお申込みください。
2024/8/5(月) 14:00-15:30

※申込には東京大学のメールアドレス(g.ecc.u-tokyo.ac.jpなどu-tokyoが含まれるもの)が必要です。
東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
Zoomでの開催です。(参加者のカメラ・マイクはオフに設定されます。)
後日録画を公開予定です。(視聴は東京大学所属者の方のみ可能です。)


●配布資料
CAS SciFinder 検索ガイド

●説明するデータベース
CAS SciFinder® (データベース一覧の「CAS SciFinder Discovery Platform」から利用)

●受講後アンケート
こちらから回答ください

 

 

問い合わせ先
本部情報基盤課学術情報リテラシー担当
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp (*→@)

CAS SciFinder®講習会@オンライン