2023/06/29 No.397

==================================================
   ●◆▲ Litetopi メールマガジン ▲◆●
        2023/6/29 No.397
  東京大学情報基盤課学術情報リテラシー担当
==================================================
バックナンバー⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi/back_number

◎最新ニュースはLiteracyでチェック!
ホームページ⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
ツイッター⇒ https://twitter.com/UTokyo_Literacy

-----<< 目次 >>------------------------------------------
★現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)の提供停止について(6/30)★
★MathSciNet講習会[大学院数理科学研究科図書室共催](7/14)【申込受付中】★
★レポート・論文作成のための文献検索方法(キーワードで探そう)(7/19)【申込受付中】★
★秘書さんのための「はじめての論文の探し方」[柏図書館共催](7/27)【申込受付中】★
★英語論文執筆投稿ウェビナー【初級~中級】『効果的なアブストラクトとカバーレターの書き方』(7/10)【申込受付中】★
------------------------------------------------------------
==============================================================
★現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)の提供停止について(6/30)★
==============================================================
現行/従来のRefWorks(オレンジロゴ)は、2023年6月30日に提供が停止されます。
東京大学の従来のRefWorksアカウントをお持ちの方には、以前より登録されているメールアドレス宛にお知らせをお送りしております。

提供停止以降は、従来のRefWorksのアカウントは自動的に無効化され、ご利用いただけなくなります。
詳細は、以下のページを参照ください。
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/user-guide/campus/ref/refworks#legacy

引き続きRefWorksを利用したい方は、新RefWorks(青いロゴ)などへの移行を行ってください。
移行作業はご自身で行う必要があります。移行作業の手順も上記ページに記載しております。

==============================================================
★MathSciNet講習会[大学院数理科学研究科図書室共催](7/14)【申込受付中】★
==============================================================
●日時:7/14(金)  15:30-16:30

●内容
米国数学会 (American Mathematical Society) 提供のデータベース「MathSciNet」で、数学分野の雑誌論文を著者名や分類から検索する方法を講習します。
2023/6/19にインターフェースがアップグレードされました。アップグレード後の最新版の操作についてご説明いたします。

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。

●会場:オンライン(Zoom)

●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20230714
※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★レポート・論文作成のための文献検索方法(キーワードで探そう)(7/19)【申込受付中】★
==============================================================
●日時:7/19(水)  15:00-16:00

●内容
自分の探したいテーマに合う資料を、キーワードを使って探す方法についてお伝えします。
検索キーワードの考え方や、文献情報データベースの検索方法をご説明します。

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。

●会場:オンライン(Zoom)

●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20230719
※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★秘書さんのための「はじめての論文の探し方」[柏図書館共催](7/27)【申込受付中】★
==============================================================
●日時:7/27(木)  14:00-15:00

●内容
◆Literacyと附属図書館データベース一覧について(学外からのデータベースの利用方法について)
◆東京大学OPACで図書を探す
◆論文をTREEで探す
◆CiNii Researchで日本語論文を探す
◆Web of Scienceコアコレクションで英語論文を探す

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。

●会場:オンライン(Zoom)

●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20230727
※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★英語論文執筆投稿ウェビナー【初級~中級】『効果的なアブストラクトとカバーレターの書き方』(7/10)【申込受付中】★
==============================================================
<本件問合せ先>
研究推進部学術振興企画課学術振興チーム リサーチ・アドミニストレーター推進室
E-mail: ura-office.adm*gs.mail.u-tokyo.ac.jp(*→@)

国際学術誌の豊富な査読者経験を持つ講師から、英語論文の効果的なアブストラクトとカバーレターの書き方を学べる、ウェビナーを開催します。このウェビナーでは、アブストラクトとカバーレターでどのような情報を伝えるべきかについて説明し、その書き方のヒントを提供します。

1.日時:2023年7月10日(月)15:30~16:30
2.開催方法:オンライン(使用プラットフォーム:Airmeet)
3.対象者:本学の学生・教職員
4.開催概要:
  ・トピックス  How to write an effective abstract and cover letter(効果的なアブストラクトとカバーレターの書き方)
  ・講師  冨田洋介氏(カクタス・コミュニケーションズ、トレイナー)
  ・使用言語  日本語
5.申込方法:
  ・申込フォーム  https://www.airmeet.com/e/dcbd7440-0520-11ee-a288-6bd5fea675ea 
  ・申込締切  2023年7月10日(月)14:30
  ※メールアドレスに誤りがあると、参加に必要な情報が届きませんのでご注意ください。

****************************************
配信先アドレス変更・配信中止をご希望の場合は
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)まで
Eメールにてご連絡ください。
****************************************

発行:
東京大学 本部情報基盤課
学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)
URL:
 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
 https://twitter.com/UTokyo_Literacy