2019/11/08 No.328

==============================================================
★残席あり!11/15(金)Special Chemistry Seminar 予約受付中(再掲)★
==============================================================
情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が
化学専門プレプリントサーバーChemRxivから編集者を招いて
学術出版に関する講習会を開催します。
東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。

※英語による講演です。This talk will be provided in English.

●対象:本学の教職員・学生

●日時:
・11月15日(金)15:00-16:30(受付開始14:45)
・Nov. 15, 2019 (Fri.) 15:00-16:30 (Open 14:45)

●講師
Marshall Brennan
Publishing/Product Manager, ChemRxiv

※講師のプロフィールはこちらから
⇒https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/2019ChemRxiv.html

●内容(Topic):
ChemRxiv is a preprint server devoted to chemistry launched by the ACS in 2017
and is now co-owned by the Royal Society of Chemistry and the German Chemical Society(GDCh), Chemical Society of Japan (CSJ), and Chinese Chemical Society(CCS).
Despite the rapid growth of ChemRxiv, many Chemists are still unsure of precisely what preprints are and how to use them.
In this seminar, Dr Marshall Brennan, ChemRxiv's Publishing Manager, will describe what preprints are,
what preprint servers do, and answer questions about how ChemRxiv can impact your scholarly publication workflow.

●参加費:無料 Free of charge

●予約優先です。お早目にお申込み下さい。(残席があれば当日参加もOK)

●会 場:【本郷】総合図書館別館ライブラリープラザ 定員40名 予約優先
地図⇒https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_43_j.html
※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●申込方法 How to apply:東京大学所属者限定 UTokyo members only
以下のフォームからお申込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=T6978HAr10eaAgh1yvlMhAfbT2BfQX9Nia7njK2uTdhUN0NXRUNLNEhURTFSNDlQQUhKMUgxQzVUQi4u

※申込後、3営業日以内に担当者から入力したメールアドレス宛にご連絡いたします。
※先着順で定員(40名)に達し次第、受付を終了いたします。

※We will reply to all applications within three business days.
※First-come-first-served basis, 40 seats


■Special Chemistry Seminarの詳細はこちら
⇒https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/2019ChemRxiv.html

●問合せ先 Contact:
本部情報基盤課学術情報リテラシー担当
Academic Information Literacy Section, Information Technology Group
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(※Replace * to @.)

==============================================================
★残席あり!【英語論文セミナー2019】11/21 科学英語編、12/4 投稿・出版編 予約受付中!(再掲)★
==============================================================
※大人気の論文セミナー、今年も駒場ライターズスタジオと
エルゼビア・ジャパン株式会社のご協力のもと開催します。

はじめて雑誌論文の投稿にチャレンジする人向けの入門セミナーです。

どうぞお早めにお申込みください。

--------【科学英語編】--------
世界の多くの研究者は英語が母語ではありません。
「科学の共通語」としての英語で論文を書くことについて一緒に考えましょう。


「英語科学論文の書き方」(中山書店2017年)の編集・執筆を担当された
片山先生による、科学論文英語入門です。
さらに、ゲストのJoanne Yu先生との対談形式で、
理系研究者から見た良い論文英語・悪い論文英語について考えます。
(講義は日本語ですが、対談コーナーは英語(通訳なし)で行われます)

■日 時:2019年11月21日(木)15:00-16:30(受付開始14:45)

■講 師:
片山晶子 特任講師(駒場ライターズスタジオ)
■ゲスト:
Joanne Yu 特任講師
Ph.D. in Chemistry from the University of Toronto
(ALESS Program)


--------【投稿・出版編】--------

アクセプトされる論文に求められる書き方とは
雑誌論文の投稿から出版までの流れがわかる!

ジャーナル出版の流れ、適切なジャーナルの選択、論文投稿後のプロセス、出版倫理まで、
論文を投稿する前に知っておくべきことを、出版社エルゼビアの講師が講義します。
(日本語による講義です)
協力:エルゼビア・ジャパン株式会社

■日 時:2019年12月4日(水)15:00-16:30(受付開始14:45)

■講 師:
井上淳也 氏
内野明子 氏
(エルゼビア・ジャパン株式会社)

----------------------------------

以下は2コースに共通です。

■会 場:【本郷】総合図書館別館ライブラリープラザ 定員40名 予約優先
地図⇒https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_43_j.html
※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

■参加費: 無料

■申込方法:東京大学所属者限定
学術情報リテラシー担当(literacy*lib.u-tokyo.ac.jp)宛に(*は@に置き換えて送信)
以下のメールをお送りください。
●メールのタイトル:英語論文セミナー
●メールの本文:
(1) 「科学英語編」または「投稿・出版編」(参加希望のコース名を記入してください。複数可)
(2) 氏名 (3) 身分 (4) 所属 (5) 専攻分野 (6) 講師への質問

※論文添削等、個別指導・個別相談はございません。
※申込後、数日経っても返信メールが届かない場合はお問い合わせください。(キャンセル待ちの方にも返信しています。)
※先着順で定員(40名)に達し次第、受付を終了いたします。

詳細⇒
https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/2019seminar.html

●お申込み・問合せ先:
本部情報基盤課学術情報リテラシー担当
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp
(*は@に置き換えて送信してください。)

==============================================================
★12/6 eolセミナー「有価証券報告書」で企業情報がわかる!予約受付中★
==============================================================
経済学図書館、情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が共催で、
企業情報データベース「eol」を活用した、有価証券報告書の読み方セミナーを開催します

第一部では、eol提供元の株式会社プロネクサスより講師をお招きして、
有価証券報告書を読む際のポイントを実例に沿って解説していただきます。
第二部では、eolを使った企業情報の検索の仕方を解説いたします
企業研究に役立つだけでなく、就職活動にも大いに活用できる内容です。

この機会に「有価証券報告書」の読み方と、eolの使い方をマスターしましょう!

●日時:12/6(金)15:00-16:30

第一部 15:00-16:00
有価証券報告書ポイント解説編
講師 滝沢宜広(株式会社プロネクサス)

第二部 16:00-16:30
「eol」の使い方編
講師 学術情報リテラシー担当(本部情報基盤課)
第二部は持込PC(U-Tokyo WiFi)で操作実習可

●会場:【本郷】総合図書館別館ライブラリープラザ 定員40名 予約優先
地図⇒https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_43_j.html
※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●申込みフォーム(東京大学所属者限定 12/5まで):
http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?page_id=11162

●詳細:http://www.lib.e.u-tokyo.ac.jp/?p=11148

==============================================================
★【申込受付中】11/27(水)第13回 東大院生によるミニレクチャプログラム」★
==============================================================
東大FFPで「アクティブラーニング」という教育手法を学んだ大学院生・若手教員によるレクチャを行います!
■日時:2019年11月27日(水)17:00~19:00(16:30受付開始)

■プログラム: 司会:川崎成一特任研究員 (東京大学大学総合教育研究センター)
17:00~
オープニング「図書館から始まる!新しい学びと出会い」:栗田佳代子 准教授(東京大学大学総合教育研究センター)
「東大院生によるミニレクチャプログラム」の意義、そもそも東大FFPとは何か?など、企画の趣旨を語ります。

17:10~
ミニレクチャ1 地域共生社会のリアリティ
   講師 三枝七都子さん(新領域創成科学研究科)
ミニレクチャ2 東京大学の家庭の医学~「風邪」に正しく対応できますか?~
   講師 藤川裕恭さん(医学系研究科)
ミニレクチャ3 真実は闇の中!?食事の聞き取りの際に生じる情報のゆがみを見抜け!
   講師 藤橋ひとみさん(医学系研究科)
ミニレクチャ4 社会問題から見る社会思想 第1回 都市生活は誰のもの?
   講師 山本千寛さん(総合文化研究科)
ミニレクチャ5 空は、なぜ青いのか?―日常から学ぶ光の物理学―
   講師 池田達彦さん(物性研究所)
ミニレクチャ6 エッセイの音楽性分析 ~頭韻とは~
   講師 榊原知樹さん(総合文化研究科)

■会場:東京大学 本郷キャンパス総合図書館別館地下1階 ライブラリープラザ
https://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_00_07_j.html

■定員:40名 (事前申込推奨)

■申込方法・詳細
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/general/event/20191025

■お問合先: 東京大学附属図書館総務課
E-mail:ac-info@lib.u-tokyo.ac.jp

============================================================
★【申込受付中】11/29(金)デジタルアーカイブに関するセミナー★
============================================================

学内の様々なデジタルアーカイブ紹介と、データ活用を考えるセミナーを開催します

■日時:2019年11月29日(金)13:30-17:15(13:00から受付)
■会場:東京大学 弥生講堂一条ホール(本郷地区弥生キャンパス)
https://www.a.u-tokyo.ac.jp/yayoi/map.html
■申込方法
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/event/20191015
■お問合先:
 学術資産アーカイブ化推進室(附属図書館総務課)
 digital-archive@lib.u-tokyo.ac.jp
 03-5841-2613

■プログラム
・東京大学学術資産等アーカイブズポータルの紹介

・ライトニングトーク ~ 5分間のショートプレゼン ~
 総合研究博物館 文書館 法学部 明治新聞雑誌文庫
 文学部 経済学部 駒場図書館 情報学環 地震研究所
 史料編纂所 空間情報科学研究センター 総合図書館 等

・デジタルアーカイブ活用のために 最新技術の紹介

・講演
 「総合図書館所蔵石本コレクションと「みんなで翻刻」」
 加納靖之氏(東京大学地震研究所)

・講演
 「東大本『源氏物語』と新たな本文研究プラットフォーム」」
 田村隆氏(東京大学大学院総合文化研究科)

詳細はこちら⇒https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/event/20191015

==============================================================
★データベース、トライアルのお知らせ★
==============================================================
●Wiley Digital Archives 英国王立地理学会(RGS)アーカイブのトライアル
詳細はこちら⇒https://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/news/20191101.html