2018/01/11 No.298

==============================================================
★1月は駒場、2月は本郷で開催「論文準備ここからスタート!」ほか★
==============================================================
情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が実施する
“情報探索ガイダンス”のスケジュールをご案内します。
東京大学にご所属であれば、学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます。

●スケジュール:

■【論文準備ここからスタート!(文献検索から文献リスト作成まで)】(予約不要・同内容2回)
・2/15(木)15:00-16:30
・2/23(金)13:10-14:40

論文準備で必要となる先行研究の文献調査から文献リスト作成までが、
一度にわかるお得なコースです。
日本語論文のデータベース「CiNii Articles」・英語論文のデータベース
「Web of Scienceコアコレクション」は、どちらも分野を問わずご利用
いただける代表的な論文データベース。
また、文献管理ツール「RefWorks」は、文献検索結果等を取り込んで整理し、
参考文献リストを自動作成できる、Web版の便利なツールです。
備付PCによる実習形式で、文献検索と文献管理を学びます。

●会場:(本郷)福武ホール地下1階講習会コーナー 先着18名
 http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/map.index.html
(Windows PCあり)
 ※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●参加費:無料

■詳細はこちら
⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/training.html
 ツイッター https://twitter.com/gacos_utokyo

----------
1月は駒場図書館でも開催します!お近くの会場で受講してください。

■【はじめよう!Mendeley】(予約不要)
・1/30(火)12:20-12:50

昼休み30分のミニ講座で、文献管理ツール「Mendeley」を実習します。
参考文献リストの自動作成で、論文執筆時間を節約しましょう。
Mendeleyはどなたでも使える無料ツールです。

■【論文準備ここからスタート!(文献検索から文献リスト作成まで)】(予約不要)
・1/30(火)15:00-16:30

●会場:駒場図書館 *各回先着18名
開始時刻の少し前に駒場図書館カウンター前に集合

■詳細はこちら
⇒https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/komaba/news/20171227


==============================================================
★2月の講習会「就活の味方 eolミニ講座」★
==============================================================
情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が実施する
“情報探索ガイダンス”のスケジュールをご案内します。
東京大学にご所属であれば、学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます。

●スケジュール:

■【就活の味方 eolミニ講座】(予約不要・同内容で2回)
・2/1(木)12:20-12:45
・2/2(金)12:20-12:45

昼休み25分のミニ講座で、国内の企業情報データベース「eol」(イーオーエル)
を、就活の強い味方にしてください。企業名やキーワード、条件指定で企業を
探す実習をします。「eol」を使えば、財務状況や事業のリスクなども含めた
企業情報がわかるほか、同業他社をまとめて比較したり、ランキングも見られます。
東大所属者だから無料で使えるツールです。

●会場:(本郷)福武ホール地下1階講習会コーナー 先着18名
 http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/map.index.html
(Windows PCあり)
 ※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●参加費:無料

■詳細はこちら
⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/training.html
 ツイッター https://twitter.com/gacos_utokyo


==============================================================
★3月で東京大学を去る方向け「卒業してからの文献検索・文献管理」本郷・駒場で開催★
==============================================================
情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が実施する
“情報探索ガイダンス”のスケジュールをご案内します。
東京大学にご所属であれば、学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます。

●スケジュール:

■【卒業してからの文献検索・文献管理】(予約不要・同内容3回)
・2/14(水)13:30-14:15
・2/20(火)13:30-14:15
・3/2(金)13:30-14:15

東京大学を卒業・退職される方向けに、卒業・退職してからも文献検索や
文献管理に利用できる各種ツールを、無料ツール中心に紹介します。
卒業等で東京大学を離れると、東京大学が契約している電子ジャーナル・
データベースは利用できなくなりますが、所属に関わらず利用できる
ツールにはどんなものがあるかを知っておきましょう。

●会場:(本郷)福武ホール地下1階講習会コーナー 先着18名
 http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/map.index.html
(Windows PCあり)
 ※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●参加費:無料

■詳細はこちら
⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/training.html
 ツイッター https://twitter.com/gacos_utokyo

----------
駒場図書館でも開催します!お近くの会場で受講してください。

■【卒業してからの文献検索・文献管理】(予約不要・同内容2回)
・2/22(木)13:30-14:15
・3/6(火)13:30-14:15

●会場:駒場図書館 2階グループ学習室 
*各回先着7名

■詳細はこちら
⇒https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/komaba/news/20171227-0


==============================================================
★1月の講習会「論文準備ここからスタート!」(再掲)★
==============================================================
情報基盤課学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]が実施する
“情報探索ガイダンス”のスケジュールをご案内します。
東京大学にご所属であれば、学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます。

●スケジュール:

■【論文準備ここからスタート!】(予約不要)
・1/12(金)15:00-16:30
・1/31(水)13:10-14:40

論文準備で必要となる先行研究の文献調査から文献リスト作成までが、
一度にわかるお得なコースです。
日本語論文のデータベース「CiNii Articles」、英語論文のデータベース
「Web of Scienceコアコレクション」、文献リストを自動作成できる
文献管理ツール「RefWorks」を実習します。

●会場:(本郷)福武ホール地下1階講習会コーナー 先着18名
 http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/map.index.html
(Windows PCあり)
 ※障害がある方で会場設備等に配慮が必要な方は事前にご連絡ください。

●参加費:無料

■詳細はこちら
⇒http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gacos/training.html
 ツイッター https://twitter.com/gacos_utokyo


==============================================================
★1/18 アジア研究文献探索セミナー「日本語と英語で収集する全アジア情報編」★
==============================================================
U-PARL[東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門]が
実施する“文献探索セミナー”の平成29年度の第5回目です。
学生・教職員を問わず、どなたでも参加できます(今回は学外の方も参加できます)。

■アジア研究文献探索セミナー「日本語と英語で収集する全アジア情報編」
・1/18(木)18:00-19:00
(予約優先です)

●内容・講師 
AsiaLinks(国立国会図書館関西館アジア情報室が運営する、
日本を除く全アジアの国と地域を対象としたリンク集)をゲートウェイとして、
日本語・英語で効率的にアジア全域の情報を収集するコツを学ぶコースです。
アジア諸言語に関する知識は必要ありません。
アジアに関心のある全学部・全研究科の方・一般市民の方、
春から新社会人になられる方、専攻以外の地域についても視野を広げたい
ポスドク・若手研究者の方、研究企画担当の教員・職員の方まで、
ぜひこの機会に奮ってご参加ください。

講師:齊藤まや氏(国立国会図書館関西館アジア情報課)

●会場:(本郷)福武ホール地下1階講習会コーナー 定員15名
 http://www.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/koshukai/map.index.html
(無線LAN設定済みのノートPCをご持参ください)
 
●参加費:無料

■予約・詳細はU-PARLホームページから
⇒http://u-parl.lib.u-tokyo.ac.jp/archives/japanese/20180118