2025/03/14 No.431

==================================================
   ●◆▲ Litetopi メールマガジン ▲◆●
        2025/3/14 No.431
  東京大学情報基盤課学術情報リテラシー担当
==================================================
バックナンバー⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi/back_number

◎最新ニュースはLiteracyでチェック!
ホームページ⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
X(旧Twitter)⇒ https://x.com/UTokyo_Literacy

-----<< 目次 >>------------------------------------------------------
★はじめての本や論文の入手方法(4/2,15)【申込受付中】★
★研究者と研究支援者のための文献の探し方[地震研図書室共催](4/14)【申込受付中】★
★文献検索講習会[生研図書室・先端研図書室共催](4/18,5/8)【申込受付中】★
★秘書さんのための「はじめての論文の探し方」[生研図書室・先端研図書室共催](4/21)【申込受付中】★
★農学生命科学系のための文献検索講習会[農学生命科学図書館共催](4/22)【申込受付中】★
★EBMのための医学系文献検索入門[医学図書館共催](4/23、25)【申込受付中】★
-----------------------------------------------------------------------

===================================================================
★はじめての本や論文の入手方法(4/2,15)【申込受付中】★
===================================================================
東京大学で利用可能なツールを使っての本や論文の探し方や、見つけたものの入手方法について説明します。質疑応答の時間も設けます。
説明を聞きながら一緒に操作していただく実習形式で行いますが、視聴のみの参加も可能です。

●日時:同一内容で2回実施
2025/4/2(水) 14:00-14:50
2025/4/15(火) 15:00-15:50

●内容
・東京大学附属図書館とホームページについて
・学外からのデータベースの利用方法
・文献リストにある論文を入手する TREE
・本を探す 東京大学OPAC

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250402

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

===================================================================
★研究者と研究支援者のための文献の探し方[地震研図書室共催](4/14)【申込受付中】★
===================================================================
調査や計測で外に出ることの多い分野では、学外からのデータベース検索や電子ジャーナル利用が欠かせません。研究に必須の雑誌論文の基本的な探し方とともにご紹介します。

●日時:2025/4/14(月) 15:00-16:00

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・文献リストにある論文を入手する TREE
・テーマから雑誌論文を探す CiNii Research(日本語/全分野)、Web of Science コアコレクション(英語/全分野)
・本を探す 東京大学OPAC

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250414

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

=======================================================================
★文献検索講習会[生研図書室・先端研図書室共催](4/18、5/8)【申込受付中】★
=======================================================================
先行研究調査のために重要な、雑誌論文の探し方や、本・論文・電子ジャーナルなどを入手する方法について説明します。生産研・先端研でよく使われる、工学系データベースEngineering Villageなどを取り上げ、はじめての方にも分かりやすく解説します。

●日時:同一内容で2回実施
2025/4/18(金) 13:30-14:30
2025/5/8(木) 15:00-16:00

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・テーマから雑誌論文を探す CiNii Research(日本語/全分野)、Web of Science コアコレクション(英語/全分野)、Engineering Village(英語/工学分野)
・文献リストにある論文を入手する TREE

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250418

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

===================================================================
★秘書さんのための「はじめての論文の探し方」[生研図書室・先端研図書室共催](4/21)【申込受付中】★
===================================================================
先生から依頼されることの多い論文探しについて、最初に知っておきたい情報やデータベースを検索する手順について説明します。よく使われるデータベースを取り上げ、はじめての方にも分かりやすく解説します。

●日時:2025/4/21(月) 13:30-14:30

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・参考文献リストの読み方
・本を探す 東京大学OPAC
・文献リストにある論文を入手する TREE
・著者名から雑誌論文を探す CiNii Research(日本語/全分野)、Web of Science コアコレクション(英語/全分野)

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250421

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

===================================================================
★農学生命科学系のための文献検索講習会[農学生命科学図書館共催](4/22)【申込受付中】★
===================================================================
農学生命科学分野の雑誌論文を探したり、本・論文・電子ジャーナルなどを入手する方法についてご説明します。先行研究調査などにお役立てください。

●日時:2025/4/22(水) 15:00-16:00  ※3月末より受付開始します

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・テーマから論文を探す PubMed(英語/医学・生命科学分野)、Agricultural & Environmental Science Collection(英語/農学・環境学分野)
・文献リストにある論文を入手する TREE
・オンラインで文献を取り寄せる MyOPAC

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250422

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

===================================================================
★EBMのための医学系文献検索入門[医学図書館共催](4/23、25)【申込受付中】★
===================================================================
研究の道に進む方はもちろん、臨床の現場でも常に最新の正確な情報を的確に収集することが欠かせない医療・看護の世界。今後の学習・研究や診察・看護をスムーズに行うために、効率的な文献検索のコツを知っておきませんか?

●日時:同一内容で2回実施
2025/4/23(水)17:00-18:00 ※3月末より受付開始します
2024/4/25(金)13:30-14:30   ※3月末より受付開始します

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・テーマから雑誌論文を探す 医中誌Web(日本語/医学分野)、PubMed(英語/医学・生命科学分野)

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20250423

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

****************************************
配信先アドレス変更・配信中止をご希望の場合は
下記ページのフォームよりご連絡ください。
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi
****************************************

発行:
東京大学 本部情報基盤課
学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)
URL:
 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
 https://x.com/UTokyo_Literacy