2024/05/24 No.415

==================================================
   ●◆▲ Litetopi メールマガジン ▲◆●
        2024/5/24 No.415
  東京大学情報基盤課学術情報リテラシー担当
==================================================
バックナンバー⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi/back_number

◎最新ニュースはLiteracyでチェック!
ホームページ⇒ https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
X(旧Twitter)⇒ https://x.com/UTokyo_Literacy

-----<< 目次 >>------------------------------------------
★[文献管理ツール]RefWorks講習会(初級編)(6/14)【申込受付中】★
★経済学・経営学系のための論文・企業情報の探し方[経済学図書館共催](6/19)【申込受付中】★
★レポート・論文作成のための文献検索方法(キーワードで探そう)(6/25)【申込受付中】★
★編集長が解説する、成功する論文投稿のコツ~Opening the Editor's Black Box: Insider Tips for Successful Submissions(6/27)【申込受付中】★
★データベーストライアルのお知らせ★
------------------------------------------------------------

==============================================================
★[文献管理ツール]RefWorks講習会(初級編)(6/14)【申込受付中】★
==============================================================
文献管理ツールは、文献情報の収集・管理、参考文献リストの作成、文中引用の作成、などを手助けしてくれるツールです。
文献管理ツールには多くの種類がありますが、今回は「RefWorks」について、基本的な使い方やどのような機能があるのかなどをご紹介します。RefWorksは、東京大学所属者であればどなたでも利用できます(要利用登録)。

●日時:2024/6/14(金) 10:30-11:30

●内容
・文献管理ツールとは
・文献情報の取り込み
・レコード(文献情報)の管理
・参考文献リストの作成

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20240614

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★経済学・経営学系のための論文・企業情報の探し方[経済学図書館共催](6/19)【申込受付中】★
==============================================================
経済学・経営学・国際ビジネス分野のデータベース「Business Source Complete」、日本国内の上場企業の情報が検索できるデータベース「eol」、日本国内の企業情報・人物情報などのビジネス情報を検索できるデータベース「日経テレコン21」について、検索方法等を説明します。

●日時:2024/6/19(水) 15:00-16:00

●内容
・学外からのデータベースの利用方法
・「Business Source Complete」 経済学・経営学の論文を探す、海外の企業情報を探す
・「eol」 日本の企業情報を探す、有価証券報告書を見る 
・「日経テレコン21」 日本の企業情報を探す

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20240619

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★レポート・論文作成のための文献検索方法(キーワードで探そう)(6/25)【申込受付中】★
==============================================================
自分の探したいテーマに合う資料を、キーワードを使って探す方法についてお伝えします。
検索キーワードの考え方や、文献情報データベースの検索方法をご説明します。

●日時:2024/6/25(火) 15:00-16:00

●内容
・検索キーワードについて
・キーワードから図書や論文をまとめて探す
  TREE、東京大学OPAC
・キーワードやテーマから雑誌論文を探す
  CiNii Research(日本語/全分野)、Web of Science コアコレクション(英語/全分野)

●対象:東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場:オンライン(Zoom) 後日録画を公開予定
●申込・詳細はこちら
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/event/20240625

※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo,ac,jpなど、u-tokyoが含まれるものでお申込みください)
 東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。

==============================================================
★編集長が解説する、成功する論文投稿のコツ~Opening the Editor's Black Box: Insider Tips for Successful Submissions(6/27)【申込受付中】★
==============================================================
<本件問合せ先>
リサーチ・アドミニストレーター推進室
E-mail: ura-office.adm*gs.mail.u-tokyo.ac.jp(*→@)

自分の論文を適切なジャーナルに投稿しスムーズにアクセプトを勝ち取ることは、多くの研究者にとっての願いであると同時に、大きな課題でもあります。
このオンラインセミナーでは、Wileyの化学ジャーナル編集長 Dr. Dinesh Talwarが、論文の投稿から出版までの過程を編集者の視点から解説するとともに、アクセプトの可能性を高めるためのコツを自らの豊富な経験に基づいて教えます。
Dr. Talwarは、日本の研究機関からの投稿が多いChemistry—An Asian JournalとAsian Journal of Organic Chemistryの両誌で編集長を務めています。

●日時:2024年6月27日(木)16:30~18:00

●内容
・適切な投稿先の選び方
・エディターが注目するポイント
・査読コメントへの対応法 等
※オープンアクセス出版のために利用できる転換契約について、Wileyスタッフから簡単な説明を行います。

●講師:Dr. Dinesh Talwar (Editor in Chief, Chemistry – An Asian Journal/Asian Journal of Organic Chemistry)
●使用言語:英語
●主な対象:自然科学系
●会場:オンライン(Zoom)
●申込フォーム https://forms.office.com/r/qdMyc6EQZm
●詳細はこちら
https://www.u-tokyo.ac.jp/adm/writingresources/ja/support/seminar/24062…

==============================================================
★データベーストライアルのお知らせ★
==============================================================
●「Bibliography of British and Irish History Online(BBIH)」 トライアル期間:2024/5/1~2024/12/31
BBIHは、英王立歴史学協会(the Royal Historical Society)・ロンドン大学歴史学研究所(Institute of Historical Research)・Brepols社の協力で提供される、英国・アイルランド史に関する文献目録(書誌情報)データベースです。
約645,000件以上の書籍、雑誌論文、書評などの論文検索が可能です。
データベースの利用はこちらから⇒https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/database/497

****************************************
配信先アドレス変更・配信中止をご希望の場合は
下記ページのフォームよりご連絡ください。
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy/litetopi
****************************************

発行:
東京大学 本部情報基盤課
学術情報チーム[学術情報リテラシー担当]
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp(*→@)
URL:
 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/literacy
 https://x.com/UTokyo_Literacy