録画公開【2024年9月25日】Lexis+®データベース講習会@オンライン
Lexis+®データベース講習会
2024/10/23 講習会の録画をアップしました。
学内者限定動画のため、ご自身の東京大学ECCSクラウドメール(xxx@g.ecc.u-tokyo.ac.jp)のアカウントでGoogleにログインしてご視聴ください。
https://youtu.be/gLOW41V2Puw
公開期間:約1年間
Lexis+®は、英米法を中心とした判例・法令・法律雑誌などの法情報、世界各国のニュースや企業レポート等を検索できる、実務者向けの総合情報データベースです。
ニュースは世界90か国以上、1970年後半から収録されています。英字新聞・英字週刊誌のほか、英語以外の新聞、BBCの動画なども収録されています。
Nexis Uni®と異なる点は、法情報の専門書・解説書も収録されている、検索結果の引用関係や引用頻度を図解で表示できるなど、法情報検索に特化しています。
2024年4月にインターフェースや機能がアップグレードされました。アップグレード後の操作方法についてご説明いたします。
●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
・Lexis+®概要
・検索方法・基本操作
・判例の調べ方
・ニュースの調べ方
●開催日及び申込
日付をクリックしてお申込みください。
2024/9/25(水) 11:00-12:00
※申込には東京大学のメールアドレス(g.ecc.u-tokyo.ac.jpなどu-tokyoが含まれるもの)が必要です。
東京大学のメールアドレスをお持ちでない場合はご相談ください。
東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
Zoomでの開催です。(参加者のカメラ・マイクはオフに設定されます。)
後日録画を公開予定です。(視聴は東京大学所属者の方のみ可能です。)
●配布資料
配布用のテキストはありません。講習会中に講師が投影する資料と、実演画面をご覧ください。
●説明するデータベース
Lexis+®
●受講後アンケート
こちらから回答ください。
問い合わせ先
本部情報基盤課学術情報リテラシー担当
literacy*lib.u-tokyo.ac.jp (*→@)
