【2022年7月7日】抄録・引用文献データベースScopusの利用方法
抄録・引用文献データベースScopusの利用方法
抄録・引用文献データベースScopusを使い、Scopusでどのような情報が確認できるか、実際のScopusの画面で検索方法を講習します。
●日時
7月7日(木) 15:00~16:00
●内容 <データベース提供元の講師による講習です。>
・Scopusのアクセス方法
・Scopusの概要説明
・必要な論文の発見
・評価の高い論文の特定
・研究テーマの分析
・Scopus画面操作の説明
東京大学にご所属であれば、どなたでも参加できます。
●会場
オンライン(Zoom)
●申込方法
こちらからお申込みください
※申込には東京大学のメールアドレスが必要です。(g.ecc.u-tokyo.ac.jp など、u-tokyoが含まれるものでお申込みください。)
●配布資料
Scopus_世界最大級の抄録・引用文献データベース(学内限定) (7/11 p.31を修正)
学内限定テキストは、学外からは[UTokyo VPN]を利用すると取得可能です。
※公開を終了しました。
●アンケート
こちらから回答ください
