Sanskrit Manuscripts(サンスクリット写本)

資料概要

ネパール及びチベットで収集された仏教関係サンスクリット写本類。仏教学者で東京帝国大学教授を務めた高楠順次郎(たかくす じゅんじろう、1866-1945)がネパールで蒐集した仏教写本(180部)と、仏教学者でチベット探検家の河口慧海(かわぐち えかい、1866-1945)がネパール、チベットを探検し蒐集した仏教写本(390部)、合わせて570部からなる。

高楠教授はカタログ作成に着手したが、1923年の関東大震災により32写本が被災、カタログは仮リスト以外消失した。1936年に、松濤誠廉(まつなみ せいれん、1903-1979)九州大学教授がカタログ編集に着手し、1944年完成、1965年に「A catalogue of the Sanskrit manuscripts in the Tokyo University Library, comp. by Seiren Matunami(東京大学図書館所蔵梵文写本目録)」を刊行した。

所蔵の経緯

1915(大正4)年、東京帝国大学文学部梵文学研究室に寄贈された。写本の一部は関東大震災で焼失し、無事だった写本は総合図書館の本館建物完成時に移動されている。

形態

写本(一部palm leaf)

点数

538点

デジタル画像

配置場所

貴重書庫(請求記号 A100:1982)

  • マイクロ資料複製あり: The Sanskrit manuscripts in the Tokyo University Library(OPACで詳細を見る

利用方法

原本は劣化しているため閲覧できません。デジタル画像またはマイクロ資料をご利用ください。
マイクロ資料を利用する場合は、事前に下記目録で写本ごとに付与されたNo.を確認してください。

詳細は下記ページをご確認ください。

目録

  • A catalogue of the Sanskrit manuscripts in the Tokyo University Library / compiled by Seiren Matsunami. Suzuki Research Foundation, 1965(OPACで詳細を見る
  • List of Sanskrit manuscripts (Kawaguchi and Takakusu collection) in the Tokyo University Library. Tokyo University Library, 1959(OPACで詳細を見る
    • Old No.のみ記載されています。

参考文献

  • 高山龍三. “河口慧海の遺産”. 河口慧海 : 人と旅と業績. 東京, 大明堂, 1999, p. 156–172.(OPACで詳細を見る
  • 三友量順. 東京大学附属図書館所蔵梵文写本解説目録(松濤誠廉編・鈴木学術財団刊)について. 図書館の窓. 1975, vol. 14, no. 9, p. 89–90.(OPACで詳細を見る
  • Tsuji, N. “PREFACE”. A catalogue of the Sanskrit manuscripts in the Tokyo University Library. Suzuki Research Foundation, 1965, p. iii–iv.(OPACで詳細を見る

備考