貸出
貸出対象資料
次の資料の貸出が可能です。
雑誌の貸出については対象資料・対象者が限定されます。詳しくは下記「雑誌の貸出」をご覧ください。
配架場所 | 配架資料 | OPAC表示 | |||
---|---|---|---|---|---|
資料の種類 | 請求記号 [上3桁] |
所蔵館 | コメント | ||
4階 | 一般図書 | 和 | 100-499 | 駒場図・4F開架 | |
3階 | 一般図書 | 和 | 500-999,001-099 | 駒場図・3F開架 | |
洋 | |||||
一般図書(大型本) | 和 | 駒場図・3F大型 | |||
洋 | |||||
2階 | 文庫・新書・放送大学テキスト等 | 000 | 駒場図・2F開架 | ||
1階 | 新着一般図書 | 駒場図・4F開架 | |||
駒場図・3F開架 | |||||
駒場図・2F開架 | |||||
新着研究図書 | 駒場図・B1F集密 | ||||
駒場図・B2F集密 | |||||
GENKI BOOKS | 和 | 駒場図・1F開架 | GENKI BOOKS | ||
洋 | |||||
UTokyo BiblioPlazaコーナー | 和 | UTokyo BiblioPlaza コーナー | |||
洋 | |||||
地下1階 | 研究図書 | 和 | 駒場図・B1F集密 | ||
研究図書(大型本) | 和 | 駒場図・B1F大型 | |||
地下2階 | 研究図書 | 洋 | 駒場図・B2F集密 | ||
研究図書(大型本) | 洋 | 駒場図・B2F大型 | |||
保存書庫* | 保存図書 | 和 | 駒場図・保存 | ||
洋 | |||||
保存図書(大型本) | 和 | 駒場図・保存大型 | |||
洋 |
* 保存書庫に配架されている資料はスタッフが出納しますので、お時間をいただきます。詳しくは保存書庫資料の利用をご覧ください。
貸出方法
カウンターで借りる
お借りになりたい資料と、学生証・職員証・図書館利用証を提示してください。
「特別貸出」・「研究貸出」・「貸出期間の延長」を利用する場合は、その旨お伝えください。
自動貸出機を使って借りる
自動貸出機では、「特別貸出」・「研究貸出」はできません。
貸出の種類
身分によって利用できる貸出が異なります。
一般貸出 | 特別貸出 | 研究貸出 | |
---|---|---|---|
教養学生・名誉教授 | 〇 | ||
学部学生・大学院生 | 〇 | 〇 | |
教養学部・総合文化研究科に所属する 教授・助教授・助手・常勤講師 |
〇 | 〇 | |
上記に該当しない教職員 | 〇 |
一般貸出
貸出対象者
東京大学学内者すべて
貸出条件
- 貸出冊数・期間:
- 大学院学生・学部生・教養学生:10冊まで・2週間
- 教職員:10冊まで・30日間
- 名誉教授:5冊まで・30日間
- 貸出期間の延長:2回まで
- 予約者がいる場合は貸出期間の延長ができません。
- 1回につき、大学院生・学部生・教養学生は2週間、教職員・名誉教授は30日間延長となります。
- 延長の手続きは、MyOPACで行うことができます。
- 再貸出:可(延滞罰則がない状態で、予約が入っておらず、汚破損が無い本を、駒場図書館に持参した場合のみ、その場で再度借りることができます。→ルール紹介イラスト)
特別貸出
貸出対象者
本学後期課程学生及び大学院生で、本学指導教員の証明を受けた者(事前申請が必要です)。
貸出対象資料
- 一般図書
- 復刻版雑誌
貸出条件
- 貸出冊数:20冊まで
- 貸出期間:30日
- 貸出期間の延長:1回まで
- 再貸出:可 →ルール紹介イラスト
事前申請
「特別貸出申請書」を記入の上カウンターまで提出してください。申請書中「指導教員所属」「指導教員氏名」は、申請者ではなく指導教員が記入してください。受付時間は平日の9:00-17:00です。
310-特別貸出申請書.pdf113.97 KB
その他
- 貸出を受ける際、特別貸出で借り受けたい旨を申し出てください。
- 自動貸出機では特別貸出を行うことができません。
- 予約者がいる場合は貸出期間の延長ができません。
- 延長の手続きは、MyOPACで行うことができます。
研究貸出
貸出対象者
教養学部・総合文化研究科に所属する教授・准教授・助教・常勤講師
貸出対象資料
- 東京大学OPACでの所蔵が「駒場図・集密」「駒場図・保存」と表示されるもの
- 復刻版雑誌
貸出条件
- 貸出冊数:50冊まで
- 貸出期間:貸し出された年度の年度末
- 貸出期間の延長:不可
- 再貸出:年度末の特定期間(1週間程度)のみ可 →ルール紹介イラスト
その他
- 貸出を受ける際、研究貸出で借り受けたい旨を申し出てください。
- 自動貸出機では研究貸出を行うことができません。
- 借り受けてから1ヶ月経過した資料は、場合によっては返却していただくことがあります。
雑誌の貸出
貸出対象者
総合文化研究科、数理科学研究科、教養学部に所属する以下の身分の方は貸出が可能です。
- 教職員
- 大学院学生、大学院研究生、大学院聴講生
- 後期課程学生
- 館長許可利用者
- 学術振興会特別研究員
- 総合文化研究科学術研究員
- 学部研究生
貸出対象資料
- 製本雑誌
- 復刻版雑誌
貸出条件
- 冊数:3冊
- 貸出期間:貸出日の翌開館日午前中まで
- 貸出期間の延長:不可
貸出手続き
借りたい雑誌と職員証・学生証・利用証をカウンターまでお持ちください。
その他
復刻版雑誌は特別・研究貸出の対象資料です。特別貸出・研究貸出については上記をご覧ください。
注意事項
- 貸出資料は必ず返却期限日までにご返却ください。
- 返却期限日より返却が遅れた資料がある場合、延滞罰則がつきます。詳しくは返却のページをご覧ください。