過去の展示

2024年度

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

12月3日(火)

2025年3月28日(金)  

特別展示「1000万冊のストーリー~駒場図書館篇と一高創立150年を迎えて〜蔵書から辿る一高の歴史」

※他の展示が入る場合は中断の可能性有

駒場図書館
常設展示

 

 

常設展示「こまとちゃんと知の遺産~駒場図書館常設展~」

※他の展示期間中は縮小または休止

駒場図書館
4月1日(月) 4月15日(月) 4月12日(金) 東大野球部アナリストの活動紹介~データ×野球~ 東京大学野球部
4月16日(火)

4月30日(火)5月3日(金)期間延長

なし UTokyo Sustainability Week 2024 東京大学GX学生ネットワーク
5月7日(火) 5月21日(火) 5月17日(金) 教養学部 進学選択応援コーナー(統合自然科学科) 教養学部統合自然科学科広報委員会
5月22日(水) 5月29日(水) なし あなたがつくった私の凧ー大学にいるあなたへの提案 ガザ・モノローグを行う学生の会
5月30日(木) 6月11日(火) なし

理学部進学選択応援コーナー2024

理学図書館
6月12日(水) 6月26日(水) 6月13日(木) あなたがつくった私の凧ー大学にいるあなたへの招待 ガザ・モノローグを行う学生の会
6月27日(木) 7月10日(水) なし こまとちゃんが泣いている2024 駒場図書館利用者サービス担当
7月11日(木) 7月25日(木)8月1日(木)期間延長 なし こまとちゃんゼミナールSセメ ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール
8月22日(木) 9月2日(月)12日(木)期間延長

なし

9月3日(火)~5日(木)

足もとの虐殺をめぐる記録と市民の取り組み―関東大震災時に殺された/殺されかけた人びとを悼む 関東大震災時に殺された/殺されかけた人びとを悼む会
9月27日(金) 10月11日(金)18日(金)期間延長

なし

10月17日(木)

雨傘運動十周年写真展 東京大学「人権擁護者の能力構築・地域連帯促進のためのプロジェクト」

2025年

1月15日(水)

1月29日(水)

2月5日(水)

1月18日(土)

1月19日(日)

国際女性デー×東京大学UNiTe 東京大学UNiTe

2023年度

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

常設展示

 

 

常設展示「こまとちゃんと知の遺産~駒場図書館常設展~」

*他の展示期間中は縮小または休止

駒場図書館
4月4日(火) 4月18日25日(火)(期間延長) 4月12日(水) #東大ぱてゼミこと「ボーカロイド音楽論」ってなに? 東大ぱてゼミ
5月9日(火) 5月23日(火) なし 進学選択応援コーナー(教養学部統合自然科学科) 教養学部統合自然科学科広報委員会
5月24日(水) 5月30日(火) 5月26日(金) UTokyo Sustainable Networkの活動紹介 UTokyo Sustainable Network
5月31日(水) 6月14日(水) なし

理学部進学選択応援コーナー2023

理学図書館
6月16日(金) 6月30日(金) なし 「駒場生が東大のe-bookをレビューしてみた!」パネル展示 駒場図書館
7月3日(月) 7月12日(水) なし Hong Kong Week特別展示:香港国家安全維持法実施三周年 香港の変容 東京大学「人権擁護者の能力構築・地域連帯促進のためのプロジェクト」
7月13日(木)

7月27日(木) 

8月2日(水)(期間延長)  
なし こまとちゃんゼミナールSセメ ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール
9月15日(金) 9月29日(金) なし #東大ぱてゼミこと「ボーカロイド音楽論」ってなに? 東大ぱてゼミ
10月2日(月)

10月16日23日(月)(期間延長)

10月12日(木) クレ・カオル写真展「ウクライナの今」 東京大学「人権擁護者の能力構築・地域連帯促進のためのプロジェクト」
11月1日(水)

11月15日22日(水)(期間延長)

なし UNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)写真展 総合文化研究科等国際交流センター
11月27日(月) 12月11日(月) 12月2日(土)・3日(日) 東京大学GX学生ネットワーク活動紹介 東京大学GX学生ネットワーク
12月12日(火) 12月26日(火)27日(水)(期間延長) 12月15日(金) 中国「白紙運動」一周年:忘れられない記憶 阿古智子
2024年1月11日(木) 1月25日 2月1日(木)(期間延長) 1月13日(土)・14日(日) こまとちゃんゼミナールAセメ ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール
2月19日(月) 3月4日11日(月)(期間延長) 2月23日(金)~26日(月)・3月2日(土)・3日(日) Unissued Diplomas / 発行されなかった卒業証書

張 政遠(共催:阿古智子)

2022年度

 

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

4月22日(金) 5月6日(金) なし 駒場図書館から新入生へ あれこれルール展 駒場図書館
5月6日(金) 5月20日(金) 5月13日(金) 進学選択応援コーナー(教養学部統合自然科学科) 教養学部統合自然科学科広報委員会
5月23日(月) 6月3日10日(金)(期間延長) なし 「駒場生が東大のe-bookをレビューしてみた!」パネル展示 駒場図書館
7月14日(木)

7月28日(木)   

なし こまとちゃんゼミナールSセメ ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール
7月29日(金) 8月12日19日(金)(期間延長) 8月3日(水) #東大ぱてゼミこと「ボーカロイド音楽論」ってなに? 東大ぱてゼミ
9月30日(金) 11月9日(水) 10月12日(水) 駒場図書館開館20周年記念事業常設展示「こまとちゃんと知の遺産~駒場図書館常設展~」 駒場図書館
11月10日(木)

11月24日(木) 28日(月)(期間延長)

11月18日(金)

~20日(日)

Displaced:「難民」と私 東京大学UNiTe
11月29日(火)

2023年10月1日(日)(常設展示)

12月15日(木)、28日~2023年1月3日(火) 駒場図書館開館20周年記念事業常設展示「こまとちゃんと知の遺産~駒場図書館常設展~」 駒場図書館

1月12日(木)

1月26日2月2日(木)(期間延長)

1月14日(土)

~15日(日)

こまとちゃんゼミナールAセメ ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール
2月3日(金) 2023年10月1日(日)(常設展示)

2月15日(水)

3月15日(水)

駒場図書館開館20周年記念事業常設展示「こまとちゃんと知の遺産~駒場図書館常設展~」 駒場図書館

2021年度

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

4月5日(月) 4月26日(月) 4月12日(月) こまとジャック!~こまとちゃんに学ぶ図書館~ 駒場図書館
7月15日(木)

7月29日(木)

8月5日(木)(期間延長)

なし こまとちゃんゼミナール ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール

2022年

1月13日(木)

1月27日(木) 1月15日(土)~16日(日) こまとちゃんゼミナール ~駒場図書館で学ぶ大学生の為の情報検索・収集・発信スキル成果発表展示 こまとちゃんゼミナール

2020年度

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

3月20日(金)【延期 時期未定】 4月3日(金)2日(木) なし 一高中国人留学生と101号館の歴史展

東京大学東アジア藝文書院(EAA)

4月17日(金)【延期 時期未定】 5月1日(金) なし TSCP学生委員会による大学キャンパスのサステイナブル化推進活動 TSCP学生委員会
5月19日(火)【中止】

5月29日(金)

なし 工学部進学選択応援コーナー 工学・情報理工学図書館
11月30日(月)【中止】 12月14日(月) 12月5日(土)~6日(日) 進学選択応援コーナー 農学生命科学図書館

2019年度

展示開始日 展示終了日

期間中
閉館日

展示タイトル

展示企画者
(敬称略)

3月25日(月) 4月5日(金) なし 石が語る生命・物質 ~化石・鉱物の世界~ 地文研究会地質部
4月8日(月)

4月27日(土) <祝休日授業実施日>

4月12日(金) 運動会硬式野球部創部100周年記念展示 運動会硬式野球部
4月15日(月) 4月26日(金) なし 工学部進学選択応援コーナー[中央階段沿い縦型展示ケース] 工学・情報理工学図書館
5月7日(火) 5月21日(火)24日(金)(期間延長) 5月15日(水) 進学選択応援コーナー(教養学部統合自然科学科) 教養学部統合自然科学科広報委員会
5月27日(月) 6月10日(月) なし 書道小作品展 書道研究会
6月18日(火) 6月28日(金) なし コーランを読むシンデレラ――英語圏マイノリティ・ムスリム(少数派イスラーム教徒)のトランスナショナル・ネットワークとしての絵本 前田君江(教養学部非常勤講師)
7月1日(月) 7月15日(月)<祝休日授業実施日>17日(水)(期間延長) なし 一高校長時代の狩野亨吉 ―教養学部前史として― 科研「狩野亨吉文書の調査を中心とした近代日本の知的ネットワークに関する基礎研究」(研究代表者 田村隆)
7月18日(木) 8月1日(木) なし 全学自由研究ゼミナール「図書館の学び・活用・提案」成果発表展示 全学自由研究ゼミナール「図書館の学び・活用・提案」
9月24日(火) 10月8日(火)15日(火)(期間延長) なし 東大応援部と六大学野球 東京大学運動会応援部
11月7日(木) 11月21日(木)28(木)(期間延長) なし11月22日(金)~24日(日) ジュニア・スタッフ選書POP展示(仮) 駒場図書館
11月29日(金) 12月13日(金) 12月7日(土)~8日(日) 進学選択応援コーナー 農学部どうでしょう 農学生命科学図書館
12月16日(月) 2020年1月8日(水) 12月28日(土)~1月5日(日) designing plus nine グラフィック展示 designing plus nine
2020年1月16日(木) 1月30日(木) 1月18日(土)~19日(日) 全学自由研究ゼミナール「図書館の学び・活用・提案」成果発表展示 全学自由研究ゼミナール「図書館の学び・活用・提案」
2月6日(木) 2月20日(木) 2月13日(木) 化石で見る動物の系統 地文研究会地質部
3月20日(金) 【延期 時期未定】 4月3日(金)2日(木) なし 一高中国人留学生と101号館の歴史展

東京大学東アジア藝文書院(EAA)