チベット大蔵経(ナルタン版・テンギュル)

資料概要

河口慧海(えかい、1866-1945)が請来したチベット大蔵経ナルタン版テンギュル(論疏部)。チベット大蔵経はチベット語に訳された仏典の集成をいい、カンギュル(仏説部=経典)とテンギュル(論疏部=論典)に整理される。当コレクションはテンギュルのみを所蔵している。
河口慧海は明治・大正時代の仏教学者、チベット探検家。1900(明治33)年、当時鎖国状態であったチベットのセラ大学で学んだ後、1904(明治37)年-1914(大正3)年、1914(大正3)-1915(大正4)年にもチベットに滞在し、多数の経典を請来した。

所蔵の経緯

東京帝国大学文学部梵文学研究室に寄贈された。一部は関東大震災で焼失したが、他は総合図書館の本館建物完成時に移動されている。

形態

経典

点数

232包

配置場所

貴重書庫 (請求記号 A100:1983:[通番])

利用方法

事前の申込が必要です。下記の目録で請求記号を確認のうえ、申し込んでください。
詳細は下記ページをご確認ください。

目録

参考文献

  • 高山龍三. “河口慧海の遺産”. 河口慧海 : 人と旅と業績. 東京, 大明堂, 1999, p. 156–172.(OPACで詳細を見る

備考