岡村文庫

資料概要

岡村金太郎(1867-1935)が収集した、往来物(おうらいもの)のコレクション。
往来物は平安後期から明治初期にかけて用いられた初等教科書の総称を言う。往復一対の手紙文を集めて編まれた形式に由来する名称であったが、近世では多様化し寺子屋の教科書として用いられるものをすべて往来物と呼ぶようになった。
岡村金太郎は明治-大正時代の水産学者。東京帝国大学理科大学植物学科を卒業後、第四高等学校(現金沢大学)教授、農商務省(のち農林省)水産講習所教授および所長、日本水産学会会長などを歴任した。日本における藻類学の開祖として知られている。

所蔵の経緯

1924(大正13)年に一括購入した。

形態

冊子

点数

1,857点

配置場所

書庫

利用方法

事前に、東京大学OPAC (一部資料は詳細検索で「文庫区分」による絞込検索が可能) および下記の目録で、配置場所と請求記号を確認してください。
詳細は下記ページをご確認ください。

目録

参考文献

  • 柳生四郎. 東京大学特殊集書ものがたり-2-. 日本古書通信. 1994, no. 780, p. 11.(OPACで詳細を見る

備考