元教員の方へ
発行できる方
東京大学の教員だった方。ただし、有期雇用・特任・非常勤教員等だった方は、在職時の身分により、発行できる場合とできない場合があります(元研究員、元委嘱の教職員は対象外です)。
詳細は在職時に所属されていた部局の事務へご相談ください。
>>各部局お問い合わせ一覧
利用できるサービス
- 総合図書館本館への入館、保存書庫1への入庫、総合図書館資料の閲覧・複写・貸出
- 保存書庫2(和漢古書)への入庫はできません
- 他の図書館・室の利用については、各図書館・室に直接お問い合わせください。
- 貸出冊数・期間:
冊数 | 期間 | 延長回数 | |
開架・自動書庫資料 |
合計10冊 (3冊) |
14日間 (7日間) |
2回まで (1回まで) |
保存書庫1の資料 | 3冊 | 14日間 | 2回まで |
保存書庫2(和漢古書)の資料 | 貸出不可 |
利用できる期間
申請したときから3年度後の3月末日まで(更新可能)
申込方法(初回申込時)
以下の書類をご用意の上、平日開館日の9:00-17:00に総合図書館総合カウンターにてお申し込みください。
- 在職期間証明書
- 現住所記載の公的身分証(運転免許証・健康保険証など)
申込方法(更新時)
以下をご用意の上、平日開館日の9:00-17:00に総合図書館総合カウンターにてお申し込みください。
- 東京大学附属図書館利用証(カード)
- 現住所記載の公的身分証(運転免許証・健康保険証など)
注意事項
- 東京大学附属図書館利用証(カード)は利用期間終了後、必ず返却してください。
- 介助者を除き、未就学児を含めて同伴者は入館できません。
お問い合わせ先
東京大学総合図書館Webサイトの「お問い合わせフォーム」よりご相談ください。