学位論文の探し方

総合文化研究科の学位論文

総合文化研究科の学位論文は駒場図書館では所蔵していません。
各専攻で所蔵しておりますので、所蔵確認や利用方法については以下をご参照ください。

総合文化研究科専攻等一覧(東京大学学位論文データベース内)
駒場Ⅰキャンパス研究室図書室の利用

専攻名がわからない場合は以下にお問い合わせください。

総合文科研究科の学位論文に関する問い合わせ先
駒場図書館1F 参考調査・相互利用カウンター
または 駒場図書館情報サービス担当 
 メール: cill@lib.c.u-tokyo.ac.jp 電話: 03-5454-6093
※お電話・カウンターへのお問い合わせは平日9:00~17:00の間にお願いします。

東京大学の学位論文

UTokyo Repository

  • 2013年度からの学位規則改正により、2013年度以降の博士論文は原則リポジトリに掲載することになりました。
  • それ以前は任意登録のため網羅されていません。
  • 2012年度以前の要旨を見る場合は東京大学学位論文データベース(2012年度以前)でご覧ください。
  • リポジトリに無い博士論文を読みたい場合は、東京大学の各部局図書館室にお問い合わせください。

東京大学学位論文データベース

  • 東京大学で授与された、新制の課程博士論文、論文博士論文の書誌事項と要旨のデータベースです。
  • 収録範囲
    書誌 昭和32年~平成24年度(1957.4~2013.3)
    要旨 平成6年~24年度(1994.4~2013.3)

学位論文の所蔵と利用案内
東大内の図書館室での冊子の利用については、学位論文の所蔵と利用案内をご覧ください。 

  • 昭和34(1959)年以降の東京大学における論文博士(乙番号)の論文については、総合図書館で所蔵されています。
    (総合図書館所蔵の)学位論文(論文博士)の利用について
  • 課程博士の論文は、各学部学科の図書館(室)にお問い合わせください。上記「学位論文の所蔵と利用案内」を参照ください。

日本の博士論文

CiNii Research
日本の博士論文を検索できます。博士論文本文がデジタル化・公開されていれば、リンクをたどり本文まで表示できます。(国立情報学研究所提供)
CiNii Research - マニュアル – 博士論文検索結果画面について

国立国会図書館リサーチナビ 国内博士論文
国立国会図書館では、博士論文の探し方をまとめたページを公開しています。

国立国会図書館サーチ
日本の博士論文は、国立国会図書館に所蔵されています。冊子、電子形態いずれの博士論文も、国立国会図書館サーチで検索することができます。

IRDB
日本の学術機関リポジトリに集積された学術情報(学位論文を含む)を横断的に検索できます。

海外の博士論文