【開催中】中学生、学会をつくる(第17回柏図書館企画展示)

~1900年の手書き学会誌「博物之友」初公開~
明治33(1900)年、東京府第一中学校(翌年、東京府立第一中学校に改称)の生徒だった14歳の市河三喜(東京帝大名誉教授・附属図書館長)が仲間たちと日本博物学会を組織し、回覧雑誌「博物之友」を手書きで発行しました。
このたび東京大学柏図書館に手書き版「博物之友」全8号が寄贈されたことを記念し、複製の一部を展示します。
開催日時・場所
期間:2020年3月17日(火)~ 2020年10月(予定) → 【ご好評につき期間延長!】2021年3月(予定)
※休館日を除く平日9:00~21:00(8・9・3月は17時まで)
会場:東京大学柏図書館 2階 展示スペース
展示資料公開(一部)
柏図書館「イベント」ページにて、実際に展示している資料の一部を公開しています。
是非ご覧ください。
問い合わせ先
東京大学柏図書館
kashiwar@lib.u-tokyo.ac.jp
主催:東京大学柏図書館
協力:東京都立日比谷高等学校創立百周年記念資料館