附属図書館では、一部の競争的資金制度において2025年度新規公募分から義務化される、学術論文等の即時オープンアクセスについて解説する説明会を開催します。この説明会では、附属図書館が論文をオープンアクセスにするために行っている支援の概要についてもお知らせします。

  • 日時:2025年5月21日(水)14:00~15:00
  • 対象:東京大学所属の教職員・学生(論文を執筆する方、URA・研究支援・図書館職員など)
  • 会場:Zoomウェビナー(事前登録制)
  • 申込:下記URLからお申し込み下さい。

※ ご参加には大学アカウントでサインインが必要です。以下をご参照ください。
 https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/zoom/signin/

※接続先に関する案内メールが届かない場合は、メールアドレスの登録に誤りがある可能性がありますので再度申し込みをお願いいたします。

 

プログラム:

  1. 学術論文等の即時オープンアクセス義務化について
  2. 学術論文等の即時オープンアクセス義務化に関連する図書館の支援について
    • OA出版支援(転換契約)
    • 機関リポジトリ(UTokyo Repository)

3. 質疑応答

本説明会は日本語で行われます。
後日、資料を学内限定で共有する予定です。
 

本件問い合わせ先:附属図書館( oa-seminar-group@g.ecc.u-tokyo.ac.jp

参考:

OA説明会