【10月11日開催】第21回サイエンスカフェ「宇宙の面白さをいかに伝えてきたか? ~ある天文学者の出版史~」

柏図書館では、カフェのような雰囲気の中で専門家と語り合う サイエンスカフェを開催しています。
第21回のゲストは、国立天文台副台長の渡部潤一教授です。
皆さまお誘いあわせの上、是非お越しください。
第21回サイエンスカフェ「宇宙の面白さをいかに伝えてきたか? ~ある天文学者の出版史~」
ゲスト(講演):渡部 潤一 教授(国立天文台副台長、国際天文学連合(IAU)副会長)
カフェホスト :味埜 俊 教授(東京大学柏図書館長、東京大学大学院新領域創成科学研究科)
日時 :2019年10月11日(火) 17:00~18:30 (受付開始 16:45)
会場 :柏図書館1階コミュニティサロン
定員 :30名(予約不要・先着順)
会費 :無料
彗星や流星などの太陽系小天体の研究が専門で、
冥王星の惑星からの除外を決めた惑星定義委員会委員も務めた渡部教授が、
天文広報分野に携わって四半世紀になります。
講演やメディア出演の他、執筆も多く、監修も含めると著書は100冊を超えます。
今回のイベントでは、その活動経歴を今までの著書から振り返ります。
会場では柏図書館所蔵の著書も展示します。