プロジェクトボックスの利用方法
3名以上(No.1~2:最大15名、No.3~7:最大8名)のグループでの学習・研究及び教育活動に利用できます。(グループでの学習やディスカッション、読書会など)
設備
- 全7部屋
- No.1~2(2部屋):9~15名で利用可能
※プロジェクトボックス1は当館研究開発室プロジェクト利用のため予約できません。 - No.3~7(5部屋):3~8名で利用可能
- No.1~2(2部屋):9~15名で利用可能
-
プロジェクトボックス4以外の各部屋に備え付けPC(ECCS端末)、ホワイトボードあり
※プロジェクトボックス4の端末は利用できません。持ち込みPCの投影のみ可能です。 - UTokyo WiFi 利用可能
- ビデオ通話用のカメラ、マイクはありません
- zoomはブラウザでご利用いただけます
- 各部屋に備え付け二酸化炭素濃度測定器あり
-
感染症予防対策として、換気状況確認のため設置しています(換気装置は常時作動中です)。
-
二酸化炭素濃度が1,000ppmを超えるとアラームが鳴ります。アラームが鳴った場合は、充分な換気がされ数値が下がるまで室外でお待ちください。
-
利用対象
本学に在籍中かつICカード学生証/職員証をお持ちで、附属図書館の利用登録が完了している方が利用できます。
利用時間
- 9:00~閉館時間まで
- 15分~3時間まで、15分単位で利用できます。
- 利用終了10分前の時点で次の15分以内に予約が入っていない場合、延長が可能です。予約ページから終了10分前になると表示される延長ボタンを押して延長してください。
- システム上、入室できるまで数分のタイムラグが発生する場合があります。また、各予約の間のインターバルはありません。スムーズな利用のため、開始時間・終了時間共に余裕を持って設定してください。
利用人数・ルール
- 3名以上のグループで使用できます。(No.1~2:最大15名、No.3~7:最大8名)
- 部屋内に2名以下もしくは無人となってしまうのは極力避けてください。20分以上2名以下もしくは無人であると判断された場合は利用を中止してもらうことがあります。
- 必要な時間のみ予約し、不要になった場合や早く終了した場合はキャンセルしてください。
- キャンセルは専用の利用申込ページから行うことができます。
注意事項
- 食事はできません。密封式容器の飲み物は持ち込めます。
- 記入済ホワイトボードなどの写真撮影が可能です。ただし、他の利用者が写らないように配慮してください。
申込・予約方法
- 利用したい場合は、専用の利用申込ページから行います。
- 専用の利用申込ページは、MyOPACの「外部リンク」欄(総合図書館施設予約ページ)からアクセスできます。
※MyOPACに「外部リンク」欄がない場合は、「ヘルプメッセージ」下部の「初期設定を適用」ボタンを押してください。
- 専用の利用申込ページは、MyOPACの「外部リンク」欄(総合図書館施設予約ページ)からアクセスできます。
- 申し込み完了時点からシステム登録まで1分程度かかります。その後、利用申込を行った部屋をICカード学生証/職員証で開錠して利用します。その時間枠内は開錠できるようになります。
- 利用希望日の1週間前から利用申込(予約)をすることができます。
- 一つの利用が終了したら、次の利用申込をすることができます。
- キャンセルも専用の利用申込ページから行うことができます。
お問い合わせ
「お問い合わせ」をよくご確認いただき、フォームよりご連絡ください。
プロジェクトボックス利用申込ページ
上記内容をご了承の上、下記ページからお申し込みください。
>> MyOPAC(学生証/職員証のUTokyoAccountによるログインが必要です)