学内の方
韓国国立中央図書館デジタル化資料送信サービス利用案内
韓国国立中央図書館デジタル化資料送信サービス利用案内
東京大学総合図書館が協定を結んだことにより、韓国国立中央図書館(NLK)がデジタル化した資料の画像閲覧と複写(画像の印刷)ができるサービスです。資料を利用したい方は以下をご確認ください。
利用場所
総合図書館1階コピーコーナーの閲覧専用端末1台
利用時間
月曜日から金曜日の(閉館日を除く)9:00-12:00、13:00-17:00です。
※閲覧、複写のお申し込みは16:30までにお願いします。
利用対象者
全キャンパスの学部学生・院生・教職員
閲覧専用端末の利用について
- カウンターに図書館利用証(学生証、職員証、図書館ICカード)をご提示ください。図書館職員によるログイン操作の後、利用いただけます。
- 閲覧専用端末はお一人でご利用をお願いいたします。
- 端末の接続先は韓国国立中央図書館のサイトのみです。
- 原則として閲覧は1時間以内とさせていただきます。(ただし、次に他の方の利用がない場合は延長可能です。)また、他の方が端末を利用中の場合はお待ちいただくことがあります。
- 持ち込み機器(PC・USBメモリ等の外部記憶装置)の接続はできません。
- 専用端末画面のカメラ撮影、画面キャプチャ、電子ファイルの取得はできません。
複写について
- 複写可能な資料
「Full text availability もしくは Available at」の表示が以下のいずれかの資料について、著作権法の範囲内で複写(画像の印刷)可能です。著作権上の制限がある資料は、著作物の 1/3 までが印刷可能です。- National Library of Korea & Partner Libraries (charge per view/print)
- National Library of Korea & Partner Libraries (charge per print)
※表示が「Free Access」の資料はインターネットに接続されているパソコン等で自由にご覧いただけます。
- 複写をご希望の場合は、所定の申込用紙に必要事項をご記入いただき、カウンターに申し込んでください。
- 職員が複写を行い、お渡しします。ただし、複写量が多い場合は後日引渡しになる場合があります。
- 料金はモノクロ20円/枚、カラー60円/枚です。私費のみ(現金払い)になります。
関連リンク
- 韓国国立中央図書館Webサイト(外部サイト、朝鮮語)
- 韓国国立中央図書館Webサイト(外部サイト、英語)
- ユーザーガイド(外部サイト、英語)