【動画公開中!】第32回サイエンスカフェ「コウノトリ大作戦~『エコシティのだ』が成功するまで~」【終了しました】
柏図書館では、カフェのような雰囲気の中で専門家と語りあうサイエンスカフェを開催しています。
第32回のゲストは、野田市自然経済推進部みどりと水のまちづくり課 野島 真紀 さんをお招きします。
会場の定員は20名(学内・友の会10名/学外一般10名 および 先着順)ですが、ZOOMでもライブ配信を実施します。いずれも参加にはお申込みが必要です。(ZOOMからも質問ができます。)
皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
第32回サイエンスカフェ「コウノトリ大作戦~『エコシティのだ』が成功するまで~」
柏キャンパスからほど近い野田市では、2012年からコウノトリの飼育と野生復帰の取り組みが行われています。また、コウノトリをシンボルとする生物多様性保全・回復の活動を通して、自然と共生する人づくり・まちづくりが進められています。
今回のサイエンスカフェは、野田市職員として取り組みに関わってこられた野島真紀さんのお話を伺い、身近な自然と人が共生するまちについて考えます。
ゲスト(講師): 野島 真紀 さん(野田市自然経済推進部みどりと水のまちづくり課)
カフェホスト : 本田 利器 教授(東京大学柏図書館長、東京大学大学院新領域創成科学研究科)
日時:2024年11月21日(木)17:00 ~ 18:00(受付開始16:45)
会場: 東京大学柏図書館1階コミュニティサロンおよびウェブ配信
定員: 20名(学内・友の会10名/学外一般10名)
参加申込方法(会場、オンライン参加共通): ウェブフォーム ※文字をクリックしてください。 終了しました。
※オンライン参加を希望される方へ、Zoom会議室のURLをお送りいたします。
※ 後日、当日の模様を録画した動画の配信を予定しています。
お問い合わせ
東京大学柏図書館
kashiwar@lib.u-tokyo.ac.jp
