★終了★【5/15・オンライン開催】「新任教職員・学生向け:論文のオープンアクセス支援-研究発信力をより強化する」説明会

2024/5/16 動画と資料を公開しました

附属図書館では、2024年度に東京大学に着任された教職員・学生の方々を対象に、論文をオープンアクセスにするために行っている支援の概要をお知らせする説明会を開催いたします。この説明会では、日本のオープンアクセス政策動向についても触れます 。

  • 日時:2024年5月15日(水)14:00~15:00
  • 対象:2024年度に東京大学に着任された教職員・学生(特に論文を執筆される方)
    ※ 東京大学にご所属であれば、対象外の方もご参加いただけます
  • 会場:Webexウェビナー(事前登録制)

【申込方法】下記URLからお申し込み下さい。(お申し込みは終了しました)
※ 東京大学所属者限定のため、u-tokyo.ac.jpを含むメールアドレスで申し込みをお願いします。
※ 接続先に関する案内メールが届かない場合は、メールアドレスの登録に誤りがある可能性がありますので再度申し込みをお願いいたします。

【プログラム】

  1. オープンアクセス概説
  2. 附属図書館のオープンアクセス論文出版支援の概要
  3. UTokyo Repositoryの案内
  4. 日本のオープンアクセス政策動向
      5.   質疑応答

【当日の動画と資料】(学内者限定(ECCSクラウドメールアカウントでログインが必要))※ 期間限定で公開

  • 動画 [YouTube]
  • 資料 [Google Drive]
    ※ ご案内している情報はイベント開催時のものです。
    特に転換契約の取り扱いについては変更がある場合がありますので必ず最新の情報を附属図書館ウェブサイトでご確認ください。

問い合わせ先:附属図書館
E-mail:oa-seminar-group*g.ecc.u-tokyo.ac.jp ( * を@に直してください)
OA説明会・2024年5月15日開催