【終了しました】総合図書館セルフツアー (10/5-10/29)→11/12まで延長
2020年10月5日
総合図書館では、2020年10月5日(月)よりセルフツアーを開催しています。
30分間で総合図書館の使い方がわかるお手軽なツアーです。館内で配布しているガイドを持って、いつでも好きなときに館内を回ることができます。クリアした方には記念品を差し上げます。
総合図書館は8月に改修工事が終了し、10月1日より再開館しました。開架図書の配置が換わるなど、館内の様子が9月までとは変わっています。セルフツアーの解説で確認していただけますので、ぜひふるってご参加ください。
開催期間
2020年10月5日(月)~2020年10月29日(木) →2020年11月12日(木)まで延長
- 開館時間中は、いつでも参加できます。
- 10月23日は別館の休館日です。
対象者
東京大学に所属する学生・教職員
参加方法
- 総合図書館本館1Fか別館ライブラリ―プラザで、ツアー用のガイドを入手してください。
- 事前予約は不要です。
- ガイドのフロアマップをみて、14か所のチェックポイントに行きます。
- 順番通りに回る必要はありません。気になる場所から行ってみてください。
- 開催期間中であれば、一旦退館しても、何日かに分けて回っても構いません。
- それぞれのチェックポイントに置いてある説明を読み、1桁の数字をガイドにメモします。
- すべてのチェックポイントを回ったら、ガイドにメモした数字を足した10桁の数字を東京大学OPACで検索してください。
- ヒットした書名をメモして、本館か別館の受付で見せてください。正解したら記念品を差し上げます。
- ネタバレ禁止です。答えは他の人に話さないでください。
