【5月講習会】「柏図書館オンラインサービスセミナー」の開催について

柏図書館では、東京大学の所属者を対象に「柏図書館オンラインサービスセミナー」を開催します。
5月は、論文作成に役立つデータベースとツール(約10種)の簡単な紹介と、英語文献を検索するデータベース "Web of Science" をそれぞれお昼休みの約30分を使って実習形式でお伝えします。
東京大学にご所属の方ならどなたでも参加できます(参加費無料)。一部のプログラムの受講だけでももちろんOK!是非ご参加ください。
プログラム1「論文作成に役立つ定番ツール総ざらい」
学習・研究を進めていくうえでよく使う、また役に立つ定番データベースをまとめて紹介します!文献管理ツールもあわせてご紹介!
日時:5/17(金)12:25~12:55
プログラム2 「学術論文を探そう!(英語論文編)」
Web of Science(英語論文を検索するデータベース)を使った論文の探し方を実習します!
論文の探し方をマスターして、先行研究の調査に活かしましょう!
日時:5/31(金)12:25~12:55
全プログラム共通
- 予約不要です。直接会場へお越しください(定員12名)。
- ネットに接続されたパソコンを用いて実習を行います。UTokyo WiFiに接続できるノートパソコンをお持ちになるか、ECCS端末を利用できるようあらかじめ申請を行ってください。
- 参考: ECCS新規申請について
※ テキスト協力:情報システム部情報基盤課学術情報リテラシー担当