ハーバード大学図書館の訪問利用について
「東京大学附属図書館とハーバード大学図書館との間における図書館訪問利用に関する協定書」について
附属図書館では2015年にハーバード大学図書館との間で、「東京大学附属図書館とハーバード大学図書館との間における図書館訪問利用に関する協定書」を締結しました。
この協定は、本学とハーバード大学の教員(常勤)と学部及び大学院学生が相手大学を訪問する際、事前に紹介状等の発行を受けることなく、所属大学の身分証明書を持参することにより、研究、学習のため資料の閲覧、レファレンス及び複写サービスを受けることができるようになるものです。
以下の要領でご利用ください。
ハーバード大学図書館訪問利用の要領
■対象者
協定に基づくサービスの対象は本学の教員(常勤)と学部及び大学院学生となります。
※客員教員、非常勤教員、交換留学プログラムの学生などは対象に含まれません。
■サービス
以下の参加図書館に入館し、資料の閲覧及びレファレンス(無償)、複写(有償)サービスが受けられます。
※このプログラムでは資料の館外貸出サービスは受けられません。
■利用方法
入館に際して、本学の正規の身分証(職員証または学生証)を提示してください。
ただし、以下の参加図書館のうち先頭に*マークがついている図書館を利用するためには、事前にワイドナー総合図書館(Widener Library)のLibrary Privileges OfficeでVisiting Researcher Cardの発行手続きを受けてください。Visiting Researcher Cardの発行後はこのカードを使って入館できます。
※対象者であっても有効な本学の職員証・学生証を持参しない場合は利用できません。
■参加図書館
*Cabot Science Library | カボット科学図書館 |
*Fine Arts Library | 美術図書館 |
Fung Library | ファング図書館 |
Harvard Film Archive | ハーバード・フィルムアーカイブ |
Harvard Map Collection Pusey Library |
地図コレクション |
Harvard Theatre Collection Pusey Library |
ハーバード劇場コレクション |
Harvard-Yenching Library | ハーバード・イェンチン図書館 |
Houghton Library (Rare Books) |
ホートン貴重書図書館 |
*Lamont Library (Undergraduate) |
ラモント学部生図書館 |
Eda Kuhn Loeb Music Library | エッダ・カーン・ロエブ音楽図書館 |
Physics Research Library | 物理研究図書館 |
Tozzer Library (Anthropology) |
トザー人類学図書館 |
*Widener Library | ワイドナー総合図書館 |
*Woodberry Poetry Room | ウッドベリー詩学図書館 |
Baker Library (Business school) |
ベイカー経営学図書館 |
Countway Library of Medicine (Medical School) |
カウントウェイ医学図書館 |
Ernst Mayr Library (Museum of Comparative Zoology) |
エルンスト・メイヤー動物学図書館 |
*Harvard Law School Library (Law School) |
ハーバード法学図書館 |
Loeb Design Library (Design School) |
ロエブ建築デザイン図書館 |
Monroe C. Gutman Library (Education School) |
モンロー・C・ガットマン教育学図書館 |
John G. Wolbach Library (Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics) |
ジョン・G・ウルバック天文学図書館 |
■問い合わせ
ハーバード大学図書館の利用については、ご自身のホームライブラリまたは以下の担当までお問い合わせください。
附属図書館情報サービス課相互利用係
e-mail:sogoriyo@lib.u-tokyo.ac.jp