東京大学附属図書館 特別展示会

- 平成15年11月12日(水)〜11月26日(水)
- 東京大学附属図書館 3階ホール
交通案内 キャンパス内地図
ごあいさつ
展示の趣旨
電子展示
東京大学所蔵 博覧会関係資料目録 暫定版
記念連続講演会(全5回)
講演会はすべて終了いたしました。ありがとうございました。
講演要旨はこちらをご覧ください。
会場:東京大学附属図書館3階会議室
- 「1893年シカゴ博覧会と日本」
- 11月12日(水) 16時−17時30分
- 講師:能登路雅子(東京大学大学院総合文化研究科教授)
- 「博覧会と国際建築交流−大工 山添喜三郎とフランク・ロイド・ライトの場合」
- 11月13日(木) 16時−17時30分
- 講師:藤森照信(東京大学生産技術研究所教授)
- 「近代日本と万博幻想:植民地主義から開発主義へ」
- 11月17日(月)10時30分−12時
- 講師:吉見俊哉(東京大学社会情報研究所教授)
- 「使命と旅愁のはざまに−1900年パリ万博と日本人留学生たち」
- 11月25日(火)16時−17時30分
- 講師:今橋映子(東京大学大学院総合文化研究科助教授)
- 「湯島聖堂博覧会と内国勧業博覧会」
- 11月26日(水)10時30分−12時
- 講師:木下直之(東京大学大学院人文社会系研究科助教授)
マルチメディア展示会のページ 図書館のホームページ
この展示についてのご意見・ご感想、資料や画像の利用に関することは
附属図書館展示委員会 srv-sen[at]lib.u-tokyo.ac.jp まで