|
|
- 展示資料は、追加・変更する場合があります。
- 全て総合図書館の所蔵ですが、一部、通常の閲覧に供せないものがあります。
資料番号 |
資料名 |
コレクション |
コレクション内
の番号 |
備考 |
1-1 |
天明三年浅間山噴火(仮) |
Ⅰ |
08-008 |
パネル展示 |
1-2 |
庚申年富士山参詣群集之図 |
Ⅰ |
10-002 |
|
1-3 |
明治十四年十一月十五日ヨリ世界転覆噺 |
Ⅰ |
03-010 |
パネル展示 |
2-1 |
信濃国大地震火災水難地方全図 |
Ⅱ |
3-04 |
|
2-2 |
信越大地震 |
Ⅰ |
01-039 |
|
2-3 |
かわりけん |
Ⅰ |
02-052 |
|
3-1 |
諸国大地震之図 |
Ⅰ |
01-008 |
パネル展示 |
3-2 |
東海道南海道国々大地震大つなミ |
Ⅰ |
05-016 |
パネル展示 |
3-3 |
諸国大地震大津波三編 |
Ⅱ |
1-09 |
|
4-1 |
諸国大阪大地震大津波細見一覧 |
Ⅰ |
02-075 |
|
4-2 |
摂津大津波次第 |
Ⅰ |
05-015 |
|
5-1 |
しんよし原大なまづゆらひ |
Ⅰ |
02-125 |
|
5-2 |
恵比寿天申訳之記 |
Ⅱ |
2-21 |
|
5-3 |
諸職吾沢銭 |
Ⅰ |
04-020 |
パネル展示 |
5-4 |
治る御代ひやかし鯰 |
Ⅱ |
2-13 |
|
6-1 |
地震出火後日はなし |
Ⅰ |
05-028 |
パネル展示 |
6-2 |
世直り細見 |
Ⅰ |
05-042 |
袋はパネル展示 |
7-1 |
とてつるけんかへ哥 |
Ⅱ |
2-11 |
|
7-2 |
老(おな)まづ |
Ⅰ |
02-088 |
|
7-3 |
しばらくのそとね |
Ⅱ |
2-19 |
|
7-4 |
地震けん |
Ⅰ |
02-094 |
|
7-5 |
地震けん |
Ⅱ |
1-19 |
|
8-1 |
[見立ちう身ぐら](地震世相川柳) |
Ⅰ |
04-027 |
パネル展示 |
8-2 |
一ふくにてこりこり薬妙ゆり出し |
Ⅱ |
1-05 |
|
8-3 |
打身骨抜即席御りやう治 |
Ⅱ |
1-13 |
|
8-4 |
不用大変勧進要文集 |
Ⅱ |
1-06 |
|
8-5 |
地震節用難事尽 |
Ⅱ |
1-07 |
|
8-6 |
由来記 |
Ⅱ |
2-02 |
|
9-1 |
磐梯山噴火真図 |
Ⅰ |
08-012 |
|
9-2 |
磐梯山噴火実況之図 |
Ⅰ |
08-006 |
|
9-3 |
会津ばんだいさん大くづれはなし |
Ⅰ |
05-029 |
パネル展示 |
9-4 |
音聞浅間幻灯画 |
Ⅰ |
08-001 |
パネル展示 |
10-1 |
都新聞付録 |
Ⅰ |
03-022 |
パネル展示 |
10-2 |
愛知県岐阜県震災義捐金一覧表 |
Ⅰ |
03-003 |
|
10-3 |
岐阜県愛知県大地震実況 |
Ⅰ |
04-009 |
|
11-1 |
東北海岸の海嘯 |
Ⅰ |
01-006 |
パネル展示 |
11-2 |
明治丙申三陸大海嘯之実況 |
Ⅰ |
03-005 |
|
11-3 |
岩手県青森県宮城県大海嘯画報 |
Ⅰ |
03-006 |
パネル展示 |
11-4 |
北陸三県大つなみホーカイぶし |
Ⅰ |
03-007 |
パネル展示 |
11-5 |
北陸三県大つなみ縁かいな節 |
Ⅰ |
03-008 |
パネル展示 |
11-6 |
北陸三県大つなミ一ツトセぶし |
Ⅰ |
03-009 |
パネル展示 |
  
|
|