東京大学創立130周年記念事業「知のプロムナード」関連展示

鴎外と地図 −東京大学総合図書館所蔵鴎外文庫より−

3.江戸から明治への本郷界隈

3−1.谷中本郷駒込小石川辺絵図 高柴三雄訂
【書庫 鴎J81:186(鴎外文庫本)】

江戸 近吾堂 嘉永2 [1849]
谷中本郷駒込小石川辺絵図表紙谷中本郷駒込小石川辺絵図

3−2.東京市本郷区全図 明治二十九年五月調査【書庫 鴎J81:227(鴎外文庫本)】

東京 東京郵便電信局 1896
東京市本郷区全図表紙東京市本郷区全図

 展示資料3−1・2ともに、鴎外旧蔵の本郷周辺の地図である。
 明治維新をはさんだ約50年の時を隔てて、現在の本郷キャンパスにあたる部分は加賀藩上屋敷から東京帝国大学へ、弥生キャンパスにあたる部分は水戸藩中屋敷から第一高等学校へと移り変っている。一方で、江戸時代からの名所としてよく知られた、湯島天神(神社)や根津権現(神社)、麟祥院などの位置は変っておらず、現在にまで続いている。