ギュスターブ・ボアソナード・
フォンタラビー

(G. Boissonade Fontarabie フランス 1825−1910)

  帝国大学法科大学
  明治23(1890)年10月10日−? 雇用
   
 日本政府が、法学教育と法典編纂のため渡日を熱心に交渉した結果、明治
6(1873)年司法省雇いとして来日(48歳)。翌明治7年司法省明法寮で
「性法」を講義。明治10年刑法典草案起草、治罪法典草案起草、明治12
年民法典の草案起草に着手。明治13年司法省法学校において民法草案を講
義。明治23(1890)年帝国大学法科大学にて民法総論を講義(検事森順正
通訳)。日本の法学教育に貢献したとともに、司法制度発展の基礎を築いた。
明治28(1895)年帰国。勲二等旭日重光章、勲一等瑞宝章を贈られた。
東大名誉教師。


  1. 「性法講義」 / ギュスターブ・ボアソナード・フォンタラビー、井上操筆記   明治16(1883)年12月 石原治   縦19.0cm、横13.0cm 286p   法学部研究室 U05:B684:S83  司法省法学校において明治7年開講した講義を井上操が聴講筆記して 訳出したものである。諸種ある異版本の1冊である。
  2. Projet de code de procedure criminelle pour l'Empire du Japon             / Accompagne d'un commentaire par G. Boissonade.   1882年  Kokubunsha.   縦25.0cm、横17.5cm 16+976p   法学部研究室 F9668:B684:P82  この治罪法草案は、参議司法卿大木喬任あてに上進された。ボアソナ ードは、明治10年から起稿し明治15年にこれを完成した。巻頭に著 者の肖像あり。森順正等の共訳本「治罪法草案註釈第1−5編」がある。
  3. Oeuvres choisies. 1−5 / G. Boissonade Fontarabie             n.d. Note−books of lectures, taken by Taro Tezuka
      縦33.0cm、横21.5cm 5冊   法学部研究室 U4408:B684:O80、A3:826 貴重書  ボアソナードの講義ノートをTezuka Taroが筆記したものである。   内容−1: Du droit administratif (y compris le droit constitutif)      2: Droit civil      3: De la procedure civil      4: Du droit commercial      5: Code criminel
「2.東京大学への貢献」へ戻る