東京大学 > 附属図書館 > 総合図書館 > 特別展示会 > 2010年:総合図書館貴重書展 > はじめに
今回の展示は、東京大学附属図書館ホームページより提供するコンテンツ“電子化コレクション”のなかから「電子版貴重書コレクション:総合図書館所蔵古典籍」で公開している貴重書を中心に展示します。
この企画は、日頃電子版でしか観ることのできない原資料を展示して、インターネット上で資料を利用する便利さと、実際に原資料を閲覧して感ずることができる味わい深さの双方を実感していただくことを目的としたものです。
「電子版貴重書コレクション:総合図書館所蔵古典籍」で公開されている69点の資料は、東京大学総合図書館で原本を所蔵し、利用者からの複写依頼に基づいてマイクロフィルムに撮影された古典籍1,000点以上のうち貴重書に指定されている和書を実験的に電子化したものです。
今回展示する資料は上記貴重書のなかから、以下の4つのカテゴリーに属する22点を選定するとともに、それぞれのカテゴリーの関連資料33点を加えた55点の資料を展示します。内訳は以下のとおりです。
① 浄瑠璃 11点
② 随筆、絵図、絵巻 17点
③ 儒学、漢詩 16点
④ 物語
11点
展示資料解説 [凡例]
*カテゴリー番号、カテゴリー内通番
*書吊(ふりがな)
*著者
*刊年[西暦]
*総合図書館請求記号等は【】で表示
東京大学 > 附属図書館 > 総合図書館 > 特別展示会 > 2010年:総合図書館貴重書展 > はじめに