東京大学新図書館計画公式ウェブサイトは、2018年3月31日で更新を停止しました。
 最新情報は附属図書館ウェブサイトのページをご覧ください。

東京大学新図書館計画公式ウェブサイト。最新情報をお届けします。

東京大学

東京大学新図書館計画

「イベント」のタグに関連する記事

終了しました

文学インタヴュー第4回 谷川俊太郎 (〈現代作家アーカイブ〉by飯田橋文学会) 【東京大学新図書館トークイベントEXTRA】公開収録

東京大学附属図書館では、現在進行中の新図書館計画に関連するトークイベントをシリーズで開催しています。谷川俊太郎氏を迎えて行われる文学インタヴュー(第4回)は、前3回に引き続き飯田橋文学会、UTCP(東…

タグ : 続きを読む

終了しました

講演会「21世紀の図書館の指針-ドイツにおけるグリーンライブラリー、ハイブリッドライブラリーの実践-」(東大新図書館トークイベント15)

東京大学附属図書館では、現在進行中の新図書館計画に関連するトークイベントをシリーズで開催しています。第15回目となる今回は、ベルリンの図書館より2名のゲストスピーカー(Klaus Ulrich Wer…

タグ : 続きを読む

終了しました

林和弘氏、有田正規氏講演会「オープンな知がイノベーションを生む -オープンサイエンスの潮流と図書館の可能性-」(東大新図書館トークイベント14)

東京大学附属図書館では、現在進行中の新図書館計画に関連するトークイベントをシリーズで開催しています。第14回目となる今回は、第14回東京大学ホームカミングデイに合わせ、林和弘氏と有田正規氏をお招きし、…

タグ : 続きを読む

終了しました

文学インタヴュー第3回 瀬戸内寂聴 (〈現代作家アーカイヴ〉by飯田橋文学会) 公開収録

シリーズで開催している文学インタヴューの第3回は、京都造形芸術大学を会場として、瀬戸内寂聴氏をお迎えして開催いたします。 イベント情報の詳細は飯田橋文学会ウェブサイトをご覧ください(お申し込みもこちら…

タグ : 続きを読む

終了しました

これからの東大図書館で何したい?-ミニレクチャールームオープニングイベント

ミニレクチャールームは、総合図書館における新たな学びを先取りし、これからの図書館のあり方を試す部屋です。新しい知の創発の支援を目指す、現在工事中の新図書館や改修によって生まれ変わる本館での活動をいちは…

タグ : 続きを読む

東京大学基金

トップへ戻る