東京大学新図書館計画公式ウェブサイト。最新情報をお届けします。

東京大学

東京大学新図書館計画


 東京大学新図書館計画公式ウェブサイトは、2018年3月31日で更新を停止しました。
 最新情報は附属図書館ウェブサイトのページをご覧ください。

< 現在のメンバー

第5期メンバー(2016年度 14人)

佐藤太一

佐藤太一

所属
学際情報学府 M2
担当
東大アーカイブ作成
おすすめ本
自由をつくる自在に生きる
(森博嗣)

吉田健人

所属
理学系研究科 D1
担当
-
おすすめ本
強い力と弱い力
(大栗博司)
若林智章

若林智章

所属
新領域創成科学研究科 D3
担当
人的ネットワーク構築
おすすめ本
アオイ

アオイ

所属
人文社会系研究科 M1
担当
人的ネットワーク構築
おすすめ本
深い河
(遠藤周作)
伊藤太陽

伊藤太陽

所属
理学部 B4
担当
人的ネットワーク構築
おすすめ本
君たちはどう生きるか
(吉野源三郎)
海部亜梨沙

海部亜梨沙

所属
文学部 B3
担当
東大アーカイブ作成 / 演劇・音楽
おすすめ本
「チェーザレ 破壊の創造者」
(惣領冬実)
木下亮平

木下亮平

所属
工学部 B3
担当
演劇・音楽
おすすめ本
和歌とは何か
(渡部泰明)
木村悠之介

木村悠之介

所属
文学部 B3
担当
東大アーカイブ作成 / 出張学部図書館
おすすめ本
「神道」の虚像と実像
(井上寛司)
佐藤直也

佐藤直也

所属
工学系研究科 M1
担当
東大アーカイブ作成 / 出張学部図書館
おすすめ本
都築洋一

都築洋一

所属
農学部 B3
担当
出張学部図書館
おすすめ本
科学の方法
(中谷宇吉郎)
野崎敬乃

野崎敬乃

所属
学際情報学府 M1
担当
演劇・音楽
おすすめ本
木をかこう
(ブルーノ・ムナーリ)
野村明日香

野村明日香

所属
教育学部 B3
担当
東大アーカイブ作成 / 出張学部図書館
おすすめ本
ぼんやりの時間
(辰濃和男)
山下貴史

山下貴史

所属
工学部 B3
担当
おすすめ本
和田健太朗

和田健太朗

所属
理学系研究科 D2
担当
東大アーカイブ作成 / 出張学部図書館
おすすめ本
さあ、気ちがいになりなさい
(フレドリック・ブラウン)

第4期メンバー(2015年度 13人)

小唄

小唄

所属
農学生命科学研究科 M2
担当
他大学との交流
おすすめ本
育児の認識学
(海保静子)
浜田忠久

浜田忠久

所属
情報学環・学際情報学府 D3
担当
ミニレクチャプログラム
おすすめ本
多数決を疑う――社会的選択理論とは何か
(坂井豊貴)

高浪雅洋

所属
教育学研究科 M2
担当
他大学との交流
おすすめ本
十二番目の天使
(オグ・マンディーノ)
佐藤太一

佐藤太一

所属
情報学環・学際情報学府 M1
担当
広報・デザイン
おすすめ本
自由をつくる自在に生きる
(森博嗣)
小城康

小城康

所属
工学系研究科 M1
担当
デザイン
おすすめ本
自治・分権再考 地方自治を志す人たちへ
(西尾勝)
さく

さく

所属
情報理工学系研究科 M1
担当
デザイン・広報
おすすめ本
哲学入門
(戸田山和久)
横澤直人

横澤直人

所属
工学部 B3
担当
インタビュー
おすすめ本
反科学論 ひとつの知識・ひとつの学問をめざして
(柴谷篤弘)

蟻生開人

所属
工学系研究科 M1
担当
おすすめ本

魚住知広

所属
人文社会系研究科 M1
担当
おすすめ本

吉田健人

所属
理学系研究科 M2
担当
ミニレクチャプログラム
おすすめ本
銀河鉄道の夜
(宮沢賢治)

土井崇和

所属
理学部 B3
担当
おすすめ本

渡邉智彦

所属
人文社会系研究科 M1
担当
インタビュー
おすすめ本

若林智章

所属
新領域創成科学研究科 D3
担当
ミニレクチャプログラム
おすすめ本

第3期メンバー(2014年度 15人)

秋山太陽

秋山太陽

所属
工学系研究科 M2
担当
上野連携
おすすめ本
東京アンダーワールド
(ロバート・ホワイティング)
浜田忠久

浜田忠久

所属
情報学環・学際情報学府 D3
担当
教育・デザイン
おすすめ本
つながる図書館 コミュニティの核をめざす試み
(猪谷千香)
いとう

いとう

所属
文学部 B3
担当
教育・デザイン
おすすめ本
ローマ人の物語 ハンニバル戦記
(塩野七生)
佐藤太一

佐藤太一

所属
経済学部 / 情報学環教育部 B4
担当
広報・デザイン
おすすめ本
自由をつくる自在に生きる
(森博嗣)
小城康

小城康

所属
経済学部 B4
担当
デザイン
おすすめ本
自治・分権再考 地方自治を志す人たちへ
(西尾勝)
さく

さく

所属
文学部 B4
担当
デザイン・広報
おすすめ本
哲学入門
(戸田山和久)
横澤直人

横澤直人

所属
教養学部 B2
担当
広報
おすすめ本
データを紡いで社会につなぐ
(渡邉英徳)
渡辺玲奈

渡辺玲奈

所属
理学系研究科 M2
担当
デザイン・イベント
おすすめ本
高慢と偏見
(ジェーン・オースティン)
清重亜由子

清重亜由子

所属
教養学部 B4
担当
上野連携
おすすめ本
星の王子様
(サン=テグジュペリ)

Yoshiken

所属
理学系研究科 M1
担当
広報
おすすめ本
強い力と弱い力
(大栗博司)

吉田塁

所属
新領域創成科学研究科 D3
担当
教育・デザイン
おすすめ本
グーグル、ディズニーよりも働きたい「教室」
(松田悠介)

大岩秀和

所属
情報理工学系研究科 D3
担当
おすすめ本
プログラマのための論理パズル
(Dennis E. Shasha)

パン・メイフェイ

所属
情報学環・学際情報学府 D1
担当
おすすめ本

****

所属
文学部 B4
担当
おすすめ本

****

所属
教養学部 B4
担当
おすすめ本

第2期メンバー(2013年10月~2014年3月 10人)

秋山太陽

所属
工学系研究科 M1
担当
おすすめ本

佐藤太一

所属
経済学部 / 情報学環教育部 B3
担当
おすすめ本

さく

所属
文学部 B3
担当
おすすめ本

清重亜由子

所属
教養学部 B3
担当
おすすめ本

パン・メイフェイ

所属
情報学環・学際情報学府 M2
担当
おすすめ本

吉田塁

所属
新領域創成科学研究科 D2
担当
おすすめ本

****

所属
公共政策大学院 M2
担当
おすすめ本

****

所属
工学部 B3
担当
おすすめ本

****

所属
教養学部 B3
担当
おすすめ本

****

所属
文学部 B3
担当
おすすめ本

第1期メンバー(2013年4月~2013年9月 10人)

秋山太陽

所属
工学系研究科 M1
担当
おすすめ本

佐藤太一

所属
経済学部 / 情報学環教育部 B3
担当
おすすめ本

さく

所属
文学部 B3
担当
おすすめ本

清重亜由子

所属
教養学部 B3
担当
おすすめ本

****

所属
教育学研究科 M1
担当
おすすめ本

****

所属
経済学部 B4
担当
おすすめ本

****

所属
農学部 B4
担当
おすすめ本

****

所属
新領域創成科学研究科 M1
担当
おすすめ本

****

所属
文学部 / 情報学環教育部 B3
担当
おすすめ本

****

所属
文学部 B3
担当
おすすめ本

Special Thanks

羽切花那 (東京藝術大学 美術学部)

岩谷舟真 (東京大学大学院 人文社会系研究科 / 情報学環教育部)

村山駿輝 (東京大学 工学部)

トップへ戻る