終了しました
展示「関心の海と書評の小島-作家 小野正嗣と5つのまなざし-」
(東大新図書館トークイベント2「越境する図書館:批評と創作のあいだで」関連企画)
附属図書館では、現在進行中の新図書館計画の一環として、7月5日の【東大新図書館トークイベント2】「越境する図書館:批評と創作のあいだで」の開催に合わせて、関連イベント「関心の海と書評の小島 -作家 小野正嗣と5つのまなざし-」を開催します。
展示概要
この展示は、小野正嗣氏の書評行為に焦点をあて、氏が朝日新聞や読売新聞などで発表してきた数多くの書評をテーマ別に分類することで、その関心の網の目を可視化しようという試みです。
小野氏は、作家であると同時にフランス語圏文学の研究者であり、翻訳家でもあります。異なる文化、異なる言語の交錯する場を見つめてきた小野氏は、世界にどのようなまなざしを注いでいるのでしょうか。
会場は海(あるいは浦)に見立てて構成され、小野氏の書評をゆるやかにカテゴリー分けした小島が配置されています。自由に手にとって、ページを開いてください。小野氏の書評を手がかりに、作品に出逢ってみてください。
小野氏のまなざしを、感じてみてください。
作家・小野正嗣の関心の海、書評の小島をめぐる旅に、出発しましょう。
開催日 | 2013/06/18 |
---|---|
終了日 | 2013/07/18 |
会場 | 東京大学総合図書館1F・ラウンジ |
対象 | 本学の学生・教職員、一般の方 |
お問合先 | 東京大学附属図書館 イベント企画チーム |
ac-info*lib.u-tokyo.ac.jp |
タグ :
次の記事へ »