東京大学新図書館計画公式ウェブサイトは、2018年3月31日で更新を停止しました。
 最新情報は附属図書館ウェブサイトのページをご覧ください。

The Website of The University of Tokyo New Library Project. Latest News and Updates.

東京大学

東京大学新図書館計画

Finished

展示「時を超えて響きあう~南原繁と新図書館計画~」
(東大新図書館トークイベント5「南原繁と『学問』の未来」関連企画)

東大新図書館トークイベント「南原繁と『学問』の未来」(11月8日)の開催にあたり、その関連企画として、展示「時を超えて響きあう~南原繁と新図書館計画~」を開催いたします。

thumb_tenji_05

南原繁・第15代東大総長(総長在職期間:1945年12月~1951年12月)は政治学者として優れた学問的業績を残したのみならず、東大の歴史、さらには戦後の思想史・教育史における改革者でもありました。また、東京大学出版会を創設し、総合図書館の歴史に関係のある人物でもあります。南原繁が構想した改革は極めて多方面にわたるものですが、その構想の一部は現代においてなお有効性を失っていません。本展示では、その中から現在附属図書館が進めている新図書館計画と響きあうものに焦点をあて、「教育と図書館」、「本郷文教地区構想」、「出版文化を支え、開かれた大学を目指す」の3つのテーマでご紹介いたします。南原繁の考えていた改革の射程は遠く現代にまで及んでいます。また、新図書館計画が目指すものは、東大の伝統を継承するものであるとも言えます。本展示から、新図書館計画を通して見えてくる南原繁の深さと広がりを感じていただければ幸いです。

*11月8日に開催されるトークイベント「南原繁と『学問』の未来」では、「南原繁」の思想・人物・業績を振り返ります。「南原繁」の記憶をよみがえらせ、東大の歴史についての理解を深める良い機会となります。ぜひご参加ください。

開催日2013/11/01
終了日2013/12/01
タグ :
トップへ戻る