東京大学新図書館計画公式ウェブサイトは、2018年3月31日で更新を停止しました。
 最新情報は附属図書館ウェブサイトのページをご覧ください。

東京大学新図書館計画公式ウェブサイト。最新情報をお届けします。

東京大学

東京大学新図書館計画

レポート掲載済終了しました

東大新図書館トークイベント6
<場所>の未来 ~ 新しい図書館を描き出す(根本彰教授)
【2013年秋冬期イベントシリーズ:再生(リノベーション)する図書館】

2013年12月16日(月)18:30-20:30 東京大学総合図書館 1F 洋雑誌閲覧室

能動的な学習法(アクティブラーニング)の広がりをはじめとして、教育のあり方が大きく変わろうとしている中で、大学図書館は学修の場所として役割の再定義が求められています。図書館職員による問題提起、根本彰教授による講演「東大図書館はどういう<場所>か」、そして初の試みとなる参加者全員参加型のオープン・ディスカッションという3部構成により、これからの図書館の姿について様々な立場から考えるトークイベントとなりました。

Speakers

イベントレポート

東大図書館職員が問いかける「これからの大学図書館」

東大図書館はどういう<場所>か

オープン・ディスカッション

イベント概要

概要

<場所>の未来 ~ 新しい図書館を描き出す新図書館トークイベント

能動的な学習法(アクティブラーニング)の広がりをはじめとして、教育のあり方が大きく変わろうとしている中で、大学図書館は学修の場として機能の再定義が求められています。今回はこれからの図書館の姿について、皆様とともに考える会となるよう、3部構成で開催いたします。ご来場の皆様がともに考え、議論していただくワークショップの形式となります。 本学の図書館・室を利用されている皆様や、図書館関係の方、大学関係の方のみならず、これからの図書館にご関心をお持ちのすべての方にご参加いただきたいと考えております。皆様のご来場をお待ち申し上げます。

開催日時 2013年12月16日(月) 18:30~20:30
講師 根本彰(東京大学大学院教育学研究科教授)
会場 東京大学総合図書館1F 洋雑誌閲覧室
来場者 48名
タイムテーブル 1部 18:35-19:00 東大図書館職員が問いかける「これからの大学図書館」
2部 19:00-19:45 講演「東大図書館はどういう<場所>か/根本彰教授(東京大学大学院教育学研究科)
3部 19:45-20:30 全員参加型のオープンディスカッション/根本彰教授、石田英敬附属図書館副館長をまじえた会場全体での意見交換

twitter
Facebook

https://twitter.com/UTokyoNewLib (ハッシュタグ: #場所_東大新図 )
https://www.facebook.com/UTokyoNewLibrary

Twitterの記録


タグ :
トップへ戻る