東京大学新図書館計画公式ウェブサイトは、2018年3月31日で更新を停止しました。
 最新情報は附属図書館ウェブサイトのページをご覧ください。

東京大学新図書館計画公式ウェブサイト。最新情報をお届けします。

東京大学

東京大学新図書館計画

終了しました

むすび、ひらくアジア:アジア研究図書館の構築に向けて


プログラム
13:00 開場
[第1部] 司会/永澤済(東京大学附属図書館U-PARL特任助教)
13:30 開会の辞 木村英樹(U-PARL部門長、大学院人文社会系研究科)
13:45 <アジア>を考える--インドの事例に見るその意味と困難
冨澤かな U-PARL副部門長
14:15 仏教学知識基盤から照らすデジタル・ヒューマニティーズの現在と図書館の未来
下田正弘 東京大学大学院人文社会系研究科
14:50 漢籍の境界
齋藤希史 東京大学大学院総合文化研究科
15:20 アジア研究図書館の意味と使い方
羽田正 東京大学副学長、東洋文化研究所
[第2部] 司会/板倉聖哲(U-PARL兼務教員、東洋文化研究所)
16:00 東京大学図書館の未来とアジア研究図書館―東南アジア研究者の視点から
古田元夫 東京大学附属図書館長、大学院総合文化研究科
16:30 討議、質疑応答
17:15 閉会の辞 末廣昭(U-PARL兼務教員、社会科学研究所)
開催日2015/01/31
トップへ戻る